大阪初の世界遺産の結果、6日に持ち越し
2019.7.5 23:39

『「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産委員会 パブリックビューイング』が開催されていたフェニーチェ堺
(写真3枚)
大阪初の世界文化遺産登録が期待される「百舌鳥・古市古墳群(もず・ふるいちこふんぐん)」。7月5日に審議の結果発表が期待されていたが、6日へ持ち越すこととなった。
堺市では多目的ホール「フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)」で、アゼルバイジャンで開催中の『第43回世界遺産委員会』のパブリックビューイングを5日・17時半から開催。世界遺産決定の瞬間を祝福するために、「百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録を応援する堺市民の会」の会員らをはじめ、周辺に住む市民、報道陣が5時間以上も結果を待ち構えていた。
22時半過ぎに、堺市のキャラクター・ハニワ課長は「ドキドキが止まりません。土器だけに」と語っていたが、現地からの中継で永藤英機堺市長は「今日の審査は難しいという状況です。みなさん長い間お待ちいただいたと思うのですが、明日になります」と発表した。
来場者のなかには、「明日も来るのは難しい」と落胆していた人も多かったが、大阪市の50代男性は「明日も来ます。小学生の頃から古墳が好きでした。ずっと世界遺産登録を待っていたので、この機会は見逃さないようにしたい」と、笑顔で会場を去った。
明日も同会場にてパブリックビューイングが開催され、開場は13時から、審議は15時から始まる予定。入場料は無料、先着800名限定。「百舌鳥・古市古墳群」は堺市の百舌鳥エリア、藤井寺市と羽曳野市の古市エリアにある49基の古墳が対象となる。
『「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産委員会 パブリックビューイング』
日時:2019年7月6日(土)・13:00〜
会場:フェニーチェ堺(堺市堺区翁橋町2-1-1)
電話:072-228-7014(堺市 文化観光局 世界文化遺産推進室)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
NEW 6時間前 -
SAVVY INFORMATION [PR]
NEW 8時間前 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
NEW 8時間前 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
NEW 8時間前 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
NEW 2021.1.21 09:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.19 11:15 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00