滋賀で名刀の企画展、刀剣乱舞コラボも

2019.7.3 07:00

国宝《太刀 銘 一》松平(奥平)家伝来 鎌倉時代中期(13世紀) 個人蔵(佐野美術館寄託)

(写真2枚)

戦国時代ゆかりの名刀などが多数展示される企画展『名刀は語る 美しき鑑賞の歴史』が、7月10日から「佐川美術館」(滋賀県守山市)で開催される。

日本刀を擬人化したオンラインゲーム『刀剣乱舞』の影響で、刀剣に興味を持つ女性や海外のファンが増加するなど、世代や国境を越えてブームとなっている日本刀。本展では、日本有数の刀剣コレクションを誇る静岡県の「佐野美術館」の収蔵品より、平安時代から江戸時代にかけての国宝・重要文化財を含む刀や、鐔(つば)といった刀装具などが展示される。

織田信長が所持していた名刀「太刀 銘 一」をはじめ、豊臣秀吉の遺物として藤堂高虎が拝領し、その後徳川将軍家に伝来した「刀 金象嵌銘 備前国兼光/本阿弥(花押)(名物 大兼光)」など、戦国時代ゆかりの名品の数々が登場。なかでも天下三名槍のひとつ「大笹穂槍 銘 藤原正真作(号 蜻蛉切)」は、『刀剣乱舞』で擬人化されていることもあってファンが多く、今回同ゲームとのコラボ企画が決定。刀剣男士「蜻蛉切」の等身大パネルの展示や限定グッズの販売がおこなわれる。

また8月8日には、「佐野美術館」理事長・渡邉妙子さんによる記念講演会(参加費無料※入館料は必要、先着100名)も開催。女性の日本刀研究者の先駆けで「元祖刀剣女子」と言われている館長の話は必聴だ。企画展の期間は9月23日まで、料金は一般1000円。

『名刀は語る 美しき鑑賞の歴史』

期間:2019年7月10日(水)〜9月23日(祝・月)
時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
会場:佐川美術館(滋賀県守山市水保町北川2891)
料金:一般1000円、高大生600円、中学生以下無料(保護者の同伴が必要)
電話:077-585-7800

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本