京都に新小劇場がオープン、市長もエール
2019.6.25 17:00

6月22日にオープンした京都の小劇場「THEATRE E9 KYOTO」外観夜景
(写真5枚)
京都に小劇場「THEATRE E9 KYOTO」(京都市南区)が6月22日にオープン。当日は関係者を招いた開館イベントが開催され、館長で狂言師の茂山あきらが『三本柱』を上演した。
かつては「アトリエ劇研」「旧立誠小学校」など若手発表の場が多くあったものの、近年は閉館・休館が相次いだ京都の小劇場。そんな現状に危機感を募らせた茂山や「アトリエ劇研」の元ディレクター・あごうさとしらが中心となって、3年がかりでこの「TEATRE E9 KYOTO」をオープンさせた。
上演された記念すべき最初の演目は、『三本柱』。蔵建築用の柱を持ち帰ろうとする人たちの滑稽なやり取りが描かれ、厄払いの意味を持つ強い足踏みが入ることから、新築祝いで演じられる演目だ。茂山は、蔵の代わりに「THEATRE E9 KYOTO」とセリフを言い換えて客席を沸かせた。

上演後には劇場スタッフや劇団関係者があいさつ。初代芸術監督となったあごうが、「館長の『三本柱』と、多くのお客さまにご来場いただけたことで、ようやく劇場に命が宿りました。これから多彩な作品が上演されるので、たくさんの方に足を運んでいただきたいです」と意気込みを話した。
また京都市の門川大作市長も、「(劇場のある)東九条エリアを新たな文化芸術ゾーンにしていくなかで、E9はそのスタートとなります。ここからすべてが始まったと言われるようになれば」とエールを送った。同劇場の一般向けの初公演はあごうの新作舞台『触覚の宮殿』で、7月25日~29日に上演される。
取材・文・写真/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「Meets Regional」 INFO [PR]
NEW 22時間前 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29