インド発、アートの如く美しい本の展覧会

写真:松岡宏大
南インドのチェンナイ(旧マドラス)にある小さな出版社「Tara Books(タラブックス)」。独創的な本作りで知られる同社の活動を紹介する展覧会が、「細見美術館」(京都市左京区)で6月25日より開催される。
1994年に設立され、ギータ・ウォルフとV.ギータの2人の女性が代表を務める「タラブックス」。同社では子どもや大人に向けたハンドメイド本やビジュアルブックの出版を中心におこなってあり、そのジャンルは児童文学、写真、グラフィックノベル、芸術、美術教育と多岐にわたる。

2008年に「ボローニャ国際絵本原画展」でラガッツィ賞を受賞した『夜の木』は代表作のひとつで、手漉きの紙にシルクスクリーンで印刷され、製本も1冊ずつ手作業でおこなわれるハンドメイドの凝った本である。また、ネイティブの人たちや各地に伝わる芸術を取り上げる、インドの民俗画家たちの作品を本にするなどの活動もおこなっており、パイオニア的な役割も果たしてきた。
「タラブックス」では、内容やデザインはもちろん、印刷、製本にいたるまで、編集者、作家、画家、デザイナー、印刷職人が意見を出し合い、チームで本作りをおこなっている。そのため通常とは異なる体裁の本も見られるが、むしろオリジナリティや手作りの良さとして高く評価されているのだ。デジタル技術が隆盛し、紙媒体の劣勢が語られる今の時代に、彼らの活動は大きな示唆を与えてくれるだろう。
文/小吹隆文(美術ライター)
『世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦』
期間:2019年6月25日(火)~8月18日(日)※7/15・8/12開館、7/16・8/13休館
時間:10:00~18:00 ※入館は17:30まで、月曜休
会場:細見美術館(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3)
料金:一般1300円、学生900円
電話:075-752-5555
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
NEW 3時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.2.6 11:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.27 11:00 -
3種のいちご食べ放題!ホテル特製スイーツブッフェ[PR]
2023.1.25 12:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.1.23 12:00 -
滋賀のホテルで優雅に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.23 10:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.1.20 13:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.1.14 20:00 -
これは行かな!山陰&山陽へ、乗り放題の鉄道旅 [PR]
2023.1.14 17:25 -
もう食べた? 大阪人気店の限定メニュー[PR]
2023.1.14 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.1.9 10:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.1.8 09:30 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.12.24 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.12.24 07:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.12.17 11:30 -
旅先でふるさと納税、京都も電子コインの返礼品[PR]
2022.12.1 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
関西のイルミネーション 2022
2022.11.22 10:00 -
新幹線で佐賀・長崎へ。息吹を感じる西九州旅。[PR]
2022.11.18 13:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05