遊び心満載、モンエン西森の鉄アート作り

かなり太い鉄の棒を切断する西森
芸人の「もうひとつの才能」に注目したドキュメンタリー番組『OFLIFE(オブライフ)』(MBS)。21日の放送回では、コント「神々の遊び」で一世を風靡したモンスターエンジン・西森洋一が取り組む「鉄アート」作りに迫る。
ネタ作り担当の西森の実家は、東大阪で精密機械の部品を製造加工している工場「アナン・ピージーアイ」。重機などに組み込まれる部品「リテーナープレート」を加工するため高い技術が必要とされる。西森は、中学生時代から父・正雄さんに鉄を加工する技術を教わり、芸人になる前は鉄工所で働いていたことも。若手の頃には、居酒屋と実家でのアルバイトの掛け持ちを続けていた。
今、「モノづくり東大阪応援大使」として、鉄のアート作品でモノを作る楽しさを伝えており、自らの「鉄アート」作品のコンセプトを「どこにも売ってないもので、説明したときに笑えるもの。全く必要のない無駄なもの」という西森。その言葉通り、作品はどれも見たことがないユニークなものばかりで、一見しただけではさっぱりわからない。カイザーナックル付きの灰皿や1本しか入らない鉄製のつまようじ入れなど、どれも無駄に重く、遊び心満載だ。

そんな西森の「鉄アート」にアドバイスをくれるのは、笑い飯・哲夫やスーパーマラドーナ・武智ら親しい先輩たち。芸人仲間の間でも「鉄アート」は話題で、「完成度が高い」(哲夫)、「もうちょっと売れそうなものを作って欲しい」(武智)など、飲みながら話が盛り上がるという。
西森が今、作っている作品は、父への初めてのプレゼント。「いつも(工場を)使わせてもらって、いつもアドバイスをもらう」父への感謝をこめて、鉄とまるで会話をするかのように、1ミリ以下の単位で少しづつ削っていく。ねじ穴をあけて組み立て、完成した作品は、見ただけでは全く何かわからない。その用途を説明するときのリアクションが楽しみなのだという。この模様は5月21日・深夜1時59分から放送される。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29