大阪初の世界遺産へ、堺で万歳三唱

これまで世界文化遺産に向けて尽力してきた人々が、大仙公園内の「孫太夫山古墳」前にて祝った(14日・堺市内)
5月14日、イコモスから「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」が世界文化遺産勧告されたことを受けて、堺市堺区の「大仙(だいせん)公園」で記者会見がおこなわれた。
今回は堺市の百舌鳥エリア、藤井寺と羽曳野エリアの古市にある49基の古墳が対象で、堺市には世界3大墳墓といわれる「仁徳天皇陵古墳(大山古墳)」があり、周辺にも大小の古墳が点在。5月上旬に勧告が予定されていたため、関係者が日々待ち焦がれていたなかでの発表となった。
堺市のキャラクター・ハニワ課長は「土器だけにドキドキして待っていました。これから魅力をよりアピールしていきたいと思います」と意気込む。写真撮影では、古代衣裳に身を包んだ女性たちが「もず〜、ふるいち〜、世界文化遺産おめでとう〜」とうれしさを隠しきれずに歌い出し、関係者一同が万歳三唱で勧告を喜んだ。

NPO法人「堺観光ボランティア協会」で、10年間ガイドを務める女性は、「マラソンをきっかけに、堺市の魅力をもっと知りたいという思いからはじめました。大阪市の方にも『もっと遠いイメージだったけれど、意外と近かった』と言ってもらえるので、遠方だけでなく近隣の方にもぜひ訪れてほしい」と期待を語った。

また、お土産ショップ「もず庵」の女性は、「ここは静かな住宅街。何気に見えるものが古墳だったり、当たり前の光景となっています。ゆったりと過ごし、歴史を感じ、堺の魅力を知る場所になれば」と話す。店で一番多い質問は「仁徳天皇陵古墳」の全景が見える場所で、「全景や周濠は見えませんが、おすすめは堺東駅前にある堺市役所の展望ロビーです」と薦めてくれた。
世界遺産登録の可否は6月30日〜7月10日開催の『第43回ユネスコ世界遺産委員会』で審議される。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
NEW 7時間前 -
SAVVY INFORMATION [PR]
NEW 2021.2.22 12:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.18 08:45 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.2.1 13:10 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜私のお気に入り[PR]
2021.1.28 10:00 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29