新生・南座、新時代に向けて「かぶく」

DJも入る『夜マツリ』では、昼にも増して芝居小屋らしからぬトリップ空間に
400年以上の歴史を持つ、日本最古の芝居小屋「南座」(京都市東山区)。昨年の改修で新しく採用された、1階座席をすべて取り払える機構「客席フルフラット化」を活かした新しい試みとして、イベント『京都ミライマツリ2019』が、5月12日~25日に開催される。
リニューアルオープン記念の一環で、歌舞伎を中心とする舞台公演に加え、アリーナ空間を最大限に活かせるイベントを自ら企画した南座。1階に屋台やクラブブースを持ち込み、劇場を丸ごとお祭り空間に変えるという、劇場の長い歴史のなかでも例のない試みに挑戦することになったという。
「伝統を大切にしつつ新しいことのできる企画を募り、『お祭』ならそのアイディアをひとつの空間で実現できる」と、南座宣伝の石田佳耶さん。内部からは不安の声も少なからず上がったそうだが、「今回ご協力いただいたネイキッドさんによるデジタルクリエイターのプロの技を見て話し合い、その不安を解消していきました」という。
その結果、本物の水を大量に使う、歌舞伎の大仕掛け「本水(ほんみず)」を活かしたプロジェクションマッピングや、カラフルな照明と大音響でクラブさながらの雰囲気にするなど、異色の空間が出現。そもそも『歌舞伎』は「かぶく=常識から外れる」が語源なので、これは歌舞伎の劇場そのものが「かぶき」に挑んだと言えるだろう。

実際、長年の歌舞伎ファンからは「歌舞伎らしさが感じられない」という戸惑いの声も聞かれた。しかし、「いつもはおごそかな空間が、こんなに華やかになるなんて」「みんなで一緒に踊るとか、普段の南座だとできない体験」と、このイメージ破りを支持する30代の女性歌舞伎ファンも。また今回初めて南座に入ったという20代の男性は、「すごく古風な空間に未来の技術があるという、そのギャップが面白い」と感銘を受けたようだった。
『京都ミライマツリ2019』は「昼マツリ(11時から)」「夜マツリ(6時半から)」の2部制で、チケットは昼・大人2000円、子ども1000円(ワンドリンク付)、夜・2000円など。
取材・文・写真/吉永美和子
『京都ミライマツリ2019』
日程:2019年5月12日(日)~25日(土) ※夜は24日(金)まで
時間:昼=11:00~17:30、夜=18:30〜22:00
会場:南座(京都市東山区四条大橋東詰)
料金:昼=大人2000円、子ども1000円(1ドリンク付)、夜=2000円(金土日は3000円)
電話:075-561-1155
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.16 14:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00