草サッカーからJ昇格まで一歩、FC大阪

3月2日、東大阪・布施オフィス開設式でテープカットする東大阪市長・野田義和(左)、FC大阪代表・吉澤正登(中)、大阪府サッカー協会会長・赤須陽太郎(右)
「大阪から3クラブ目となるJリーグ入り」を合言葉に活動を続けているサッカークラブ「FC大阪」(代表:吉澤正登)が、また一歩Jリーグに近づいてきた。
2018度JFL(日本フットボールリーグ)年間2位となり、1月には東大阪市と「スポーツを通じたまちづくりに関する連携協定」を締結し、ホームタウンも決まった。この3月2日には、大阪・布施に東大阪オフィスも開設され、Jリーグ入りに向けたキックオフパーティーが盛大におこなわれた。
「3クラブ目」というのは、もちろん「ガンバ大阪」、「セレッソ大阪」に続く・・・という意味だが、Jリーグ発足当初から(セレッソは3年目から)の両チームとはクラブの母体も歴史も比べようがない。
「FC大阪」は、1996年に大阪府サッカー協会への登録からスタート。サッカー好きが集まり、チームを作り、試合がしたいという思いで始まった。それこそ「扇町公園」(大阪市北区)でサッカー好きが集まって練習をしていた草サッカークラブがスタートなのだ。

1997年の大阪府社会人サッカーリーグ5部(優勝)から4部(1998年優勝)、3部(2004年優勝)、2部(2006年優勝)と上がり、10年後の2007年に1部昇格(2009年優勝)、2014年には全国社会人サッカー選手権優勝とアマチュアチームとしては、最高の栄誉を掴み取る。
2015年にJFLに昇格、リーグ年間成績を8位、5位、4位と上げ、2018年ついに2位にまでやってきた。今年、4位内に入れば、ほかにも厳しい加入条件があるものの、Jリーグ入りに大きく近づいた。

草サッカーチームの夢ともいえるJリーグ入りが、なんと大阪のサッカー好きが集まって始まったクラブ発足から23年で叶うかもしれないのだ。JFLは3月17日にFC今治戦(13時・Jグリーン堺)を開幕戦に、30試合の負けられない戦いが始まる。今シーズンは彼らの戦いから目が離せない。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 46分前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 22時間前 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 23時間前 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00