淡路島の新スポット、最先端のいちご狩り

淡路ICから県立淡路島公園方面へ約6分の山の中。さらに南に進むとあわじ花さじきも。大阪市内からおよそ1時間の近さ
淡路島北部の高地に、レストランカフェを併設した施設「GREENARIUM 淡路島(グリナリウム)」(兵庫県淡路市)が2月1日にオープンし、注目を集めている。海を見下ろす絶景ロケーションのカフェと、ハイテク栽培によるいちご狩りは、淡路島の新しい観光スポットだ。
運営するのは淡路・東浦のトマト農家「淡路の島菜園」。長年放置されていたみかん畑約6.7ヘクタールを借り受けて、いちごを主役にした新しいスタイルの施設に。コンセプトは、農家がつくる、島時間。「海水浴やグルメだけじゃない、農家にしかできない新しい淡路の楽しみ方を提案したい」と、代表の大森一輝さん。

目玉となる最新型のビニールハウスは、世界でも珍しい上下に可動する吊り下げ式の棚を採用。いちごが宙に浮いたような不思議な感覚で、摘み取ったいちごを量り売りで購入し(1パック約200g・600円~)、その場で食べたり、テイクアウトできるシステムだ。
大人の背丈ほどあるいちご棚の下では、敷物を敷いて花見ならぬいちごを眺めながら、のんびりピクニック気分も楽しめる。また、カフェで購入したスイーツ(450円〜)もハウスに持ち込み可能。その場でいちごを摘んで好きなだけトッピングしたり、ここならではの楽しみ方も。

レストランでは、淡路牛100%のハンバーグや淡路麺業の生パスタを使ったパスタなど、淡路島の有名ホテル出身のシェフが地元食材をふんだんに使ったメニューを考案。ランチのサラダは自分でハウスにミニトマトを摘みに行くなど、トマト農家らしいアイデアも楽しい。営業は10時~16時(いちご狩の最終受付は15時で、5月下旬まで予定)。
取材・文/天見真里子 写真/岡本佳樹
「GREENARIUM 淡路島」
2019年2月1日(金)オープン
住所:兵庫県淡路市野島常盤1550-10
営業:10:00~16:00(イチゴ狩り最終受付15:00)
火・水曜休み(イチゴ狩りは~5月下旬頃、2019年12月~)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
こんなんあるって知ってた?神戸の里山サイクリング[PR]
2023.3.24 07:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.23 10:00 -
雨の日も気分上がる、パールのように輝く傘にキュン[PR]
2023.3.22 07:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.20 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.20 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.3.20 06:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.3.18 12:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 13:00 -
和歌山で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.3.8 12:00 -
爆売れ「レモンサワー」に弟誕生、その名もタコハイ[PR]
2023.3.7 18:30 -
「ヘソ天」姿の約6メートルの巨大バルーン登場 [PR]
2023.3.7 12:49 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.3.3 22:00 -
大阪から行く、朝ドラのモデル生んだ高知・越知町旅[PR]
2023.3.3 07:00 -
エリア別にガイド!雑誌ミーツの特別編集「梅田ブック」[PR]
2023.3.1 09:00 -
大阪・中之島のフェスティバルプラザで晩ご飯。[PR]
2023.3.1 07:15 -
「週末のごほうび」は頑張った自分にプレモルで乾杯[PR]
2023.2.28 17:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00