日本初、イタリアのレアチョコ祭典が開幕

木槌でチョコを割って量り売り。ローチョコレートの「ビーウェル」は、ナッツもイタリア産のビオにこだわる
イタリアのペルージャで毎年10月におこなわれるチョコの祭典『Eurochocolate(ユーロチョコレート)』が日本初上陸。2月1日から14日まで「堂島リバーフォーラム」(大阪市福島区)で開催される。
イタリアでは10日間で約100万人が訪れるという、このヨーロッパ最大級のチョコイベント。日本ではあまり知られていないが、イタリアのチョコレート工房13社とともに初上陸を果たした。チョコレートアドバイザーの齋藤奈津子さんは「イタリアのチョコレートのなかでも、日本にあまり入ってきていないウンブリア州のショップを多めに選んでいます。パーム油を使用せず、品質にとことんこだわったお店ばかりです」と、出店工房の選定に自信をみせた。

現地の雰囲気を味わってほしいと、ショップの約半分が量り売り。陽気なイタリア人スタッフの呼びかけで試食をしながら、お気に入りのチョコレートを見つけて50グラムから購入できる。注目は、ウンブリア州ペルージャの「BE WELL(ビーウェル)」。非加熱製法のローチョコレートが、体にいいだけでなく、口溶けもなめらか。クコの実など栄養価が高いスーパーフードをミックスしたタブレットもあり、美容にもよさそうなチョコレートがならぶ。
イタリアならではのチョコは、チョコレートとジャンドゥーヤ(ナッツのペーストとチョコレートを混ぜたもの)が3層になったクレミーノ。クリーミーな味わいに品質の高さを感じる「TOCIOK(トチョック)」と「MELILLO(メリッロ)」の2工房で楽しめる。ほかにも、カカオバターを使わず伝統的な製法で作るシチリア島「DON PUGLISI(ドンプリージ)」のモディカチョコレートは、口溶けとは無縁のザクザクした食感が新鮮。入場料は大人400円(金土日祝は500円)。
取材・文・写真/太田浩子
『Eurochocolate(ユーロチョコレート)』
期間:2019年2月1日(金)~14日(木)
時間:12:00~21:00(土日祝10:00~20:00、2/14は12:00~19:00)
会場:堂島リバーフォーラム(大阪市福島区福島1-1-17)
料金:月~木400円、金~日・祝500円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 4時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00