地元ガイド語る「熊野古道は総合病院」

「熊野本宮大社」へと向かう「熊野古道」中辺路ルート
自然信仰の聖地である和歌山県・熊野三山への参詣道として、1000年以上の歴史を持つ「熊野古道」。都から来る人々にとって、その険しさから死者が出るほどだった壮大な旅路も、地元の人々にとっては「病院通い」のようなものだったともいわれている。
「熊野古道」とは、熊野三山である「熊野本宮大社」「熊野速玉大社」「熊野那智大社」を参拝するまでの道のこと。100度にも渡る上皇の熊野御幸をはじめ、権力者から庶民までが自然信仰の聖地として詣でたが、熊野の山中に住む人々にとっては、病や体の不調を改善するために向かう場所でもあった。

その昔、地元の人々が目指したのは、古道の各地に祀られている数々の石仏。「熊野本宮大社」の神域の入口である「発心門王子」近くの「子安地蔵」は、母親と赤ん坊の健康を守るとされ、いわゆる産婦人科・小児科のような役目を果たしてきた。ほかにも道中に歯痛の地蔵や、「水呑王子跡」には腰痛の地蔵などがあり、熊野古道はさながら総合病院のように地元の人々の体調にまつわる願いを聞き入れてきた。

「今のように気軽に医者にかかることもできない時代に、人々が見つけた希望だったのでしょう」。そう話してくれるのは、「熊野本宮語り部の会」に所属する谷口佳子さん。古道の歴史を参拝客に伝える「語り部」は、事前に申し込みすれば個人の参詣にも同行し、偉人たちの足跡、当時の熊野詣での歴史や逸話などを聞かせてくれるという。

2019年は、「熊野古道」を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されて15周年にあたる。そして熊野詣での目的地のひとつ「熊野本宮大社」は、2018年で創建2050年を迎えた。この機会に、歴史重ねる熊野の道を「語り部」とともに歩いてみてはどうだろうか。料金は5000円~(コースにより異なる)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 8時間前 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

