維新派の故・松本雄吉、その軌跡を追う

2018.10.15 12:00

在りし日の松本雄吉さん。著作集『維新派・松本雄吉 1946〜1970〜2016』より

(写真2枚)

大阪を拠点に壮大な野外劇を作り続け2016年に逝去した、劇団「維新派」主宰の松本雄吉。彼の執筆した文章をまとめた初の著作集『維新派・松本雄吉 1946〜1970〜2016』の発売に合わせて、大阪市内で展覧会など各種イベントが開催される。

1946年に熊本県天草郡(現天草市)で生まれ、1970年に「劇団日本維新派(後の維新派)」を結成した松本。1976年以降、同劇団のほぼ全作品を作・演出し、「天王寺公園」や「大阪南港」などに巨大な野外劇場を築き上げ、ことごとく観る人の度肝を抜いてきた。

劇団は2017年に解散したものの、松本の作り上げてきたものの痕跡を少しでも遺すべく、松本と長年付き合いがあった編集者・小堀純を中心に、今回の書籍化が実現。松本のエッセイや日記のほか、海外公演の際に描いた風景画などが掲載される。小堀は、「亡くなった後に初めて本が出る、というのが松本さんらしい。この本が今後いろんな松本雄吉論、維新派論へとつながってほしい」と語る。

「維新派の最高傑作」の声が高いものの一切映像が残されてない『蟹殿下』(82年)の全戯曲は、本作のスケールを思い描く大きな手がかりとなるだろう。画像は、維新派流 野外劇場 ノ戒メほか、本紙より
「維新派の最高傑作」の声が高いものの一切映像が残されてない『蟹殿下』(82年)の全戯曲は、本作のスケールを思い描く大きな手がかりとなるだろう。画像は、維新派流 野外劇場 ノ戒メほか、本紙より

今回の関連イベントのひとつ・展覧会『維新派アーカイブス』では、松本直筆の演出ノートやスケッチが展示されるほか、ドキュメンタリー映像を上映(土日祝のみ)。昼11時半から14時には、劇団のまかないを担当していた石本由美さんのランチも楽しめる。10月25日から11月25日まで、「千鳥文化」(大阪市住之江区)にて(入場無料)。

ほかにも、11月には元維新派劇団員たちが結成した劇団「kondaba」の旗揚げ公演が、12月には松本が建築棟梁を務めたミニシアター「シネ・ヌーヴォ」(大阪市西区)で松本の作品の特集上映を予定。いまなお、私たちをワクワクさせ続ける松本の軌跡を追い続けたい。

文/吉永美和子

『維新派・松本雄吉 1946〜1970〜2016』

『維新派アーカイブス』
日程:2018年10月25日(木)〜11月25日(日)※火水曜休
時間:12:00〜18:00
会場:千鳥文化(大阪市住之江区北加賀屋5-2-28)
料金:入場無料
電話:06-7505-5189

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本