谷崎文学の女性がテーマ、京都で衣装展

「細雪」雪子 着物監修:大野らふ 着物写真 協力:河出書房新社 撮影:大橋愛
文豪・谷崎潤一郎(1886~1965)の小説と、そこに登場する衣装をテーマにしたユニークな展覧会が、9月15日から「アサヒビール大山崎山荘美術館」(京都府乙訓郡)でおこなわれます。
谷崎文学には魅力的な女性たちが登場し、その装いが事細かに描写されています。しかし、今や和装を着る機会はめっきり減りました。現在の我々が彼女たちの装いを思い浮かべるのは難しいのではないでしょうか。そこで本展では、谷崎作品のヒロインたちが着ていた装いを、谷崎の文章や挿絵、時代風俗などを手掛かりに、アンティーク着物で再現します。

たとえば、『細雪』で4姉妹が京都で花見をするシーンの華やかな装い、『痴人の愛』でナオミが女学生になりすます場面の衣装、『春琴抄』で春琴が着用した豪華な紫の着物などが、実物の着物やアクセサリーで再現されるのです。もちろん推定ではありますが、小説の世界をリアルに感じられる機会はそう滅多にはありません。
なお、会場の「アサヒビール大山崎山荘美術館」を建てた実業家・加賀正太郎(1888~1954)は、生前に谷崎本人と交流があり、建築は小説と同時代です。かつての雰囲気を色濃く残す場所で谷崎文学の世界を堪能できるのも、本展の大きな見どころと言えるでしょう。期間は12月2日まで、料金は一般900円で、着物で来館の場合は100円割引も。
文/小吹隆文(美術ライター)
『谷崎潤一郎文学の着物を見る』
期間:2018年9月15日(土)~12月2日(日)※月曜休(9/17・24・10/8・11/19・11/26開館、9/18・25・10/9休館)
時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
会場:アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3)
料金:一般900円、大高生500円、中学生以下無料
電話:075-957-2364
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 16時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 17時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00