滋賀で、アメリカ古代文明を知る展覧会
2018.8.27 07:00

仮面 オルメカ、リオ・ペスケーロ、メキシコ・ベラクルス州 前900年~前600年 翡翠 高:17.0cm 幅:16.5cm 厚:9.0cm
(写真5枚)
「MIHO MUSEUM」(滋賀県甲賀市)で、約3000年にわたるアメリカ古代文明の魅力を堪能できる展覧会が、9月8日からおこなわれます。
人類が東アジアからアメリカ大陸北部に到達したのは、1万数千年前のこと。その後数千年かけてアメリカ大陸南端まで到達し、1250年頃から16世紀にかけて、「オルメカ文明」「マヤ文明」「アステカ文明」など、独自の文明が花開きました。それらのベースにあるのは高度な暦です。彼らは暦に沿って農耕や儀式をおこない、宇宙と自然の循環を体感しました。また、人々は神々を畏れ敬う一方、神々が活動するためには人間の介入が必要とされました。正しいときに正しく儀式をおこなうことで、宇宙は存続できると信じられたのです。

本展は、石彫、陶器、金属工芸、染織品など約100点で構成されており、アンデスの染織品4点は初公開です。また、暦と歴史的な儀式、時には生死をかけておこなわれた球技、聖なるチョコレートなどの話題にも触れており、多角的な視点からアメリカ古代文明の魅力を感じ取れるでしょう。今は失われた深遠な精神世界を知る絶好の機会です。
文/小吹隆文(美術ライター)
『アメリカ古代文明 超自然へのまなざし』
期間:2018年9月8日(土)~10月8日(月・祝)※月曜休(9/17・24・10/8開館、9/18・25休館)
時間:10:00~17:00 ※入館は16:00まで
会場:MIHO MUSEUM(滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300)
料金:大人1100円、大高生800円、中小生300円
電話:0748-82-3411
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.19 11:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00