絶滅危惧の植物・ヒゴタイ、六甲山で開花
2018.8.17 06:00

つぼみの時期も愛らしく、爽やかな風に揺れる姿が涼しげ。夏の暑さを忘れさせると人気
(写真2枚)
トゲのような小さな花がたくさん集まって、球体を作り出しすキク科の植物・ヒゴタイ。絶滅が危惧されているこの植物を約200株栽培している「六甲高山植物園」で、8月中旬に花が開花し、見頃を迎えた。
アザミの仲間で、鮮やかな色合いと手まり型の花が特徴のヒゴタイ。瑠璃色の花が特徴的だが、今年は1株だけ白花が開花。同園のアドバイザーを務める東アジア野生植物研究会主宰の森和男さんによれば、「ヒゴタイの白花はとても珍しい。長年植物に携わっている私でも驚きました。見ごろはこれから10日ほどで、早ければ早いほど美しい白が見られます」とのこと。

やや乾いた草原に生える高さ1mほどの多年草で、かつては広島や九州など西日本を中心によく見られたが、人の手による乱獲や草地の開発により現在では数が減少。絶滅のおそれがある野生生物について記載された環境省の「レッドデータブック」には、100年後の絶滅確率が10%以上と推定される「絶滅危惧II類(VU)」に分類される。現在、本州でほとんど見られないが、同園では8月下旬頃まで楽しめるという。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.5.30 12:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.5.29 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.5.25 10:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2023年最新版
2023.5.24 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.5.23 12:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.5.20 09:15 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.5.19 17:55 -
大阪のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.5.18 11:00 -
実は誰もが知ってる…蓮沼執太が大阪でライブ[PR]
2023.5.12 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.5.10 14:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2023.5.8 10:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.4.30 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2023.4.13 07:00 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2023.4.1 17:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.30 14:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05 -
未曾有の事態でどうする? 関西の小劇場によるさまざまな挑戦
2021.12.4 10:00