大学の恩師がプッシュ、近大卒の劇団

匿名劇壇のメンバーら。舞台『レモンキャンディ』(2017年5月)より 写真/堀川高志(kutowans studio)
【連載】舞台上等、どうぞご贔屓に vol.5
関西を拠点に活動する劇団・役者・カンパニー・団体・演出家・脚本家は数知れず。舞台・演劇関係者が自分たちのご贔屓をプレゼンテーションする本企画。今回は、京都の劇団・MONOで俳優を、また主宰するユニット・壁ノ花団では作・演出も務める水沼健が、自身の教え子だった福谷圭祐率いる劇団「匿名劇壇」の魅力を大分析する。
学生時代から目を引いた、100点を超えるような逸材
劇団公式サイトによると彼らは、2011年5月「近畿大学 文芸学部」で舞台芸術を専攻する学生らで結成し、学内で旗揚げ公演を上演、とある。そのあと加わった劇団員も全員同専攻学生だ。ちなみに私は近畿大学文芸学部准教授を務め、教員という立場でこの公演を見ているが、結成当時から彼らの作品はすでに洗練されており、同時に先を見すえた創作態度を持っていた。
それにみんな成績もよく、勉強熱心だった(言いすぎた、みんなではない)。大学に勤めだしたころ、同僚の教授に成績のつけ方を教えてもらったことがあったのだが、「でもこの方法だと福谷なんかは100点超えちゃうんだよな」などと、その教授がおっしゃっていたのをいまでも覚えている。

劇団そのものが『作品』、複雑なのにわかりやすい世界
彼らの特徴といえばいくつもの時間や場所が同時に進行し、物語の外側にさらに物語を用意するといった劇構造がまずあげられる。たとえば冒頭で語られた物語は、実はある作家が書いた劇中劇ということがわかり、そこから作家自身の物語も並行して語られる・・・という具合だ。その複雑な構造や情報量をスピーディーに展開させながらも不思議とわかりやすく、若者らしい荒さがない。
またもうひとつの特徴は、結成以来の公演をすべて劇団員だけでおこなっていること。劇団のありかたがぼんやりして客演が当たり前になっているいまの演劇界において、これはかなり戦略的な決断だ。彼らは公演そのものよりも、まずこの「匿名劇壇」というものをフィクションとして作り上げようとしている。この集団として持っているストイックな態度こそが、同世代の劇団にはない幻想を抱かせる大きな魅力となっているのである。

そんな水沼が今後も期待する福谷の新作『笑う茶化師と事情女子』は、8月24~27日に「インディペンデントシアター1st」(大阪市浪速区)で上演。チケットは一般前売3500円、当日3800円で、現在発売中。
構成/吉永美和子
『笑う茶化師と事情女子』
日程:2018年8月24日(金)~27日(月)
会場:in→dependent theatre 1st(大阪市浪速区日本橋5-12-4)
料金:前売=一般3500円、学生2700円(当日各300円増)、高校生以下1000円(前売のみ)
電話:090-9657-2437
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 14時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 15時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00