大阪で、ロシア発フランス風景画の名品展

第1章「近代風景画の源流」より、右からジャン=バティスト・マルタン《ナミュール包囲戦》17世紀末-18世紀初め、アダム・フランス・ファン・デル・ムーラン工房《ルイ14世の到着》17世紀末
「国立国際美術館」(大阪市北区)で、モスクワにある「プーシキン美術館」から同館が誇るフランス絵画コレクションのうち、17世紀から20世紀の風景画の名品65点が来日し、10月14日まで展覧会がおこなわれています。
展覧会は2部構成となっており、時代や地域を軸にフランス近代風景画の「深まり」と「広がり」を明らかにします。第1部「風景画の展開」では、17世紀から19世紀半ばまでをカバー。物語の背景に過ぎなかった風景表現が、ありのままの自然を描く写実主義やバルビゾン派の登場により、絵画の1ジャンルとして確立されるまでを紹介します。

第3章からスタートする第2部「印象派以後の風景画」では、大都市パリの風景画に始まり、パリ近郊を描いた フランス印象派の作品、南仏、海外、さらには想像の世界まで、風景画の枠組みが広がって行く過程が分かります。どのセクションも名品揃いで見応えがありますが、特に盛り上がりを見せるのは、第3章「大都市パリの風景画」から第5章「南へ-新たな光と風景へ」にかけてです。ルノワール、モネ、シスレー、マティス、ヴラマンク、セザンヌといった巨匠たちが次々に登場し、観客の目を釘付けにするでしょう。また、ゴーガン、ルソー、ドニなどが登場する第6章「海を渡って/創造の世界」は20世紀の作品が中心となっていますが、それまでの章から画風が急激に変化しており、そのギャップにも驚かされます。
ロシアの美術館が所蔵するフランス絵画を日本で堪能する。こう書くと何とも不思議な図式ですが、名画を見る喜びは国籍を問いません。絵画ファンにとってこの夏随一の展覧会と言って差し支えないでしょう。料金は一般1500円。
取材・文・写真/小吹隆文(美術ライター)
『プーシキン美術館展──旅するフランス風景画』
期間:2018年7月21日(土)〜10月14日(日)※月曜休(8/13・9/17・24・10/8開館、9/25休館)
時間:10:00〜17:00(金土曜〜21:00)※入場は閉館30分前まで
会場:国立国際美術館(大阪市北区中之島4-2-55)
料金:一般1500円、大学生1200円、高校生600円、中学生以下無料(要証明)
電話:06-6447-4680(代)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 23時間前 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

