型破りな唐十郎の世界、テントで体験

舞台上で天井から水が流れてきている、唐組『動物園が消える日』(2017年)より Ⓒ唐組
50年以上に渡って、型破りな舞台で日本の演劇界に革命を起こしてきた劇作家・演出家の唐十郎が、1971年初演の作品『吸血姫(きゅうけつき)』を、自身の劇団「唐組」で上演。4月の大阪公演を皮切りに、全国を巡回する。
キャパ200人程度の紅(あか)テントで、破天荒かつロマンにあふれた芝居を上演し続けている唐。大御所となった今でも、大量の水を飛ばしたり、思わぬ所から役者を登場させたりと、奔放な仕掛けに満ちたテント公演を毎年敢行している。半世紀前から「特権的肉体」と称して個々の役者の身体性を生かした脚本&演出をつけ、理屈や主義主張よりとにかくワクワクできる要素を舞台に盛り込むなど、演劇の真髄を追い求めてきた。その影響は今なお世代を超えて広がり、現在第一線で活躍する演劇人はもちろん、「唐十郎で演劇の面白さを知った」と言う若手も後を絶たない。

ただ、小さなアミューズメントパークのようなその舞台は、何でもアリなあまり、パズルに近い複雑さがあったのも事実だ。しかし2012年に、唐組劇団員・久保井研との共同演出スタイルになってからは、ムードや勢いだけに頼らず、戯曲を丁寧に解釈して上演。物語の筋や隠されたテーマが読み取りやすくなったと、さらに評判を高めている。

最新公演『吸血姫』は、日本から満州を股にかけた壮大な幻想冒険芝居で、なんと47年ぶりの再演。歌手志望の看護師、不老不死の血を探す女、伝説の女スパイ・川島芳子の話などが幾重にも絡む物語だ。久保井は「47年前の戯曲にも関わらず、仮想通貨騒動など、怖いほど現在を予見している所もある。化け物のようなドラマツルギーを持つ、とんでもない作品です。いろいろな想いをキャッチできる、ダイナミックなテント劇の世界を味わってほしい」と語った。
大阪公演は、4月27~29日に「南天満公園」(大阪市北区)にて(雨天決行)。料金は一般前売3500円、当日3600円、学生3000円。
文/吉永美和子
『吸血姫』大阪公演
日時:2018年4月27日(金)〜29日(日)・19:00〜
会場:南天満公園(大阪市北区/地下鉄天満橋駅より徒歩10分)
料金:一般前売3500円、当日3600円、学生3000円
電話:03-3330-8118
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 1時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 21時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 23時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00