異形大挙の操り人形劇、CGと違う発見

さまざまな異形の人形が登場する
関西の糸あやつり人形劇団の有志が、伝統と現在をマッチさせた新基軸の人形劇を上演する企画「ITOプロジェクト」。その新作『高丘親王航海記』では異形の人形が大挙登場、たとえばギレルモ・デル・トロ映画のクリーチャーが好きな人なら、相当ツボにはまりそうな人形劇だ。
この舞台『高丘親王航海記』の原作は、平安時代の皇族・高丘親王が、天竺を目指してアジア各地を放浪するロードムービー風の幻想小説。脚本・演出は、同作を野外劇化した経験を持つ演出家・天野天街(少年王者舘)が担当。プロジェクションマッピングを演劇にいち早く取り入れるなど、劇世界で常に注目を集める奇才だ。
「原作は、異形の人物や動物がたくさん出てくる。その1点で、人形劇にしたら面白くなると思った」と天野が語る通り、奇想天外な発想の人形たちが大きな見どころ。頭が3つで手足が6本の人間(?)など、不気味さとユーモアと美しさがある人形ぞろいだ。そのうえ、一瞬で姿を変えるなどのからくり付きの物も多く、手品を見ているような気分も味わえるだろう。また主役の高丘親王の人形には、天野が手がけた野外劇で親王役を演じた松本雄吉(維新派)の姿を写しているという。

「映像では、CGでどんなモノでも動かせる時代。でも糸あやつりによって、異形のモノが自分と同じ空間で動くところを見るのは、CGと違う驚きや発見があると思います」とは、「ITOプロジェクト」の山田俊彦(人形劇団ココン)。4月5日からの東京公演を経て、関西公演は4月20日~22日に「アイホール」(兵庫県伊丹市)にて。
文/吉永美和子
ITOプロジェクト『糸あやつり人形芝居「高丘親王航海記」』
日程:2018年4月20日(金)〜22日(日)
会場:アイホール(兵庫県伊丹市伊丹2-4-1)
料金:前売=一般3700円、学生2700円、当日=一般4000円、学生3000円(全席自由)
電話:072-782-2000
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00