ホテルの客室で、日本の工芸作家を紹介

ホテルの客室を使って工芸作品を展示、写真は224号室
客室、ロビー、レストランを会場に、日本の工芸作家が作品を展示販売するイベント『DIALOGUE テーマ「旅と工芸」』が、「ホテル カンラ 京都」(京都市下京区)で3月17日・18日に開催。その内覧会が16日に、関係者に向けて公開された。
今回の企画は、「工芸を未来志向のものづくりへ」をコンセプトとするプロジェクト『KOUGEI NOW (コウゲイ ナウ)』の一環。テーマでもある「旅」の拠点であるホテルで、「DIALOGUE(対話)」するために、各部屋には作家や担当者が滞在。技術や作品への思いについて話を聞くことができる。

敷居が高そうに見える高級なものを日常品として提案したり、気軽に見えるものがアートへと昇華したものなど、工芸に対しての作家それぞれの思いが見えてくる内容に。例えば、わら細工でアクセサリーを作る「花背WARA」の藤井桃子さんは、稲作から手掛けており「わら細工の文化に興味を持って大学時代から習いはじめました。エリアによって技が違うので今も各地で学びながら、アートに近い感覚で楽しんでもらえたらと思っています」と説明。

ほかにも、お香の老舗「薫玉堂」が時代をイメージして作ったキャンドル、インテリアとして提案する「京都甲冑」の甲冑、手描友禅染の工房「池内友禅」が、伝統柄や技法を駆使して作るモダンな財布などの小物など、工芸の新しい一面とともに、手作りならではの美しさを堪能できる。展示方法もさまざまで、ベッド、バスルーム、テレビの上など、ひと部屋ごとに異なる印象に。時間は朝11時から夕方6時(18日は夕方5時まで)、入場無料。
『“DIALOGUE” テーマ「旅と工芸」』
日時:2018年3月17日(土)・11:00〜18:00、18日(日)・11:00〜17:00
会場:ホテル カンラ 京都(京都市下京区烏丸通六条下ル北町190)
料金:入場無料
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 22時間前 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア













人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

