神戸発、横尾忠則が仕掛けた冥土旅行展

横尾忠則《天の足音》1996年 作家蔵(広島市現代美術館寄託)
横尾忠則(美術家、グラフィックデザイナー)の膨大な作品と資料を所蔵し、そのコレクションから多彩な企画展を紡ぎ出している「横尾忠則現代美術館」(神戸市灘区)。 2月24日から始まる『横尾忠則の冥土旅行』では、「死後の世界」という根源的なテーマを取り上げます。
人は死んだらどこに行くのか。それは人間が遥か昔から抱き、今後も決して解明されない永遠の謎です。それゆえ古今東西のあらゆる文化で「死」をテーマにした芸術や哲学が生み出されてきました。横尾もその一人です。彼はグラフィックデザイナーとして活躍した1960年代から現在まで、一貫して「死後の世界」に関心を持ち続けてきたのです。本展では彼が手掛けた作品を通して、一種の冥土旅行を体験できます。

展覧会は4つのセクションで構成されています。「神曲」は、ダンテの『神曲』にちなんだ作品が並ぶコーナー。横尾が1970年に雑誌『平凡パンチ』の企画で撮影した、19人の女性たちの集団ヌード写真を、壁面サイズに引き伸ばして展示します。また「赤」は、1996年から始まる「赤のシリーズ」をはじめとする絵画約40点が並ぶコーナーです。横尾にとって「赤」は、少年時代に見た空襲で真っ赤に染まった空(=死)や、生れ落ちる赤子(=生)を暗示しており、生死が表裏一体となった彼の作品世界を象徴する色なのです。
ほかには、人物の後ろ姿を描いた「Back of Head」と、昨年から今年にかけて集中的に制作した「謎の女」のシリーズが紹介されます。横尾の謎めいた作品群を通して、死後の世界、あるいは死と生について、自分なりに考えてみるのはいかがでしょうか。いざ、冥土旅行へ!
文/小吹隆文(美術ライター)
『横尾忠則の冥土旅行』
期間:2018年2月24日(土)〜5月6日(日)※月曜休(4/30開館、5/1休館)
時間:10:00〜18:00(金土曜〜20:00)※入場は閉館30分前まで
会場:横尾忠則現代美術館(神戸市灘区原田通3-8-30)
料金:一般700円、大学生550円、70歳以上350円
電話:078-855-5607(総合案内)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 17時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 17時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 19時間前 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
NEW 2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.7.8 11:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30