巨大茶碗に挑戦、奈良で初釜大茶盛式
2018.1.15 18:00

茶碗だけでなく茶道具も特大。使われる抹茶も大茶盛式だけの特別品(15日・奈良市内)
(写真4枚)
真言律宗の総本山「西大寺」(奈良市西大寺芝町)で15日、『新春初釜大茶盛式』がおこなわれた。参加者は、特大の茶碗に目を丸くしながら和やかに茶儀を楽しんだ。
「西大寺」の大茶盛式は、鎌倉時代から続く伝統行事。再興の祖とされる叡尊(えいそん)上人が「一味和合」の精神で参拝の人々に振る舞ったことに由来する。戒律により飲酒が禁じられていたため、「酒盛」に代わり「茶盛」と称される。

茶碗は奈良の赤膚焼をはじめ、全国の窯元から奉納されたもので、なかには直径40センチ、重さは5キロを超えるものも。大きな茶碗を周りの人に支えられながら一服する風景は、まさに大茶盛式ならでは。抹茶を点てる茶道具も一般的なものよりずっと大きい。

和装で参加した女性は「重さもビックリしたけれど、こんなに立派なお茶碗でいただけるのがうれしい」と意匠も堪能。供された和菓子「金銭菓」も、幻の金貨「開基勝寶」をかたどった特別なもの。岐阜県から参加した男性は「普通のお菓子より甘みが強く、抹茶にぴったり合う」と顔をほころばせた。「大茶盛式」は毎年1月15日のほか、春と秋にも催される。
取材・文・写真/今泉光太郎
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
ホテルで贅沢に・・・大阪アフタヌーンティー・2022年最新版
NEW 8時間前 -
【連載】マンゲキ芸人×出囃子ストーリー
NEW 12時間前 -
神戸のおすすめビアガーデン2022年最新版
NEW 2022.6.27 14:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2022年最新版
NEW 2022.6.27 11:00 -
傑作オペラ「ラ・ボエーム」、兵庫に上陸 [PR]
2022.6.24 15:00 -
京都・神戸・滋賀のホテルで、アフタヌーンティー
2022.6.24 11:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.6.23 17:00 -
京都のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.6.20 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2022年最新版
2022.6.15 08:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022年最新版
2022.6.14 12:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.6.10 16:00 -
梅田の高層階で40年…「英國屋」が愛される理由[PR]
2022.6.10 14:15 -
淀屋橋odona、バル遣いのススメ![PR]
2022.6.1 10:00 -
大阪発!とろふわ食感の新チーズケーキ[PR]
2022.5.31 09:30 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.5.28 16:20 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00 -
2022年春、京阪神から最も近い旅先、丹波篠山へ
2022.4.14 10:00 -
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン
2022.3.24 13:00 -
100年に1度の「猫の日」、モフモフ…まとめました
2022.2.14 12:30 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2022年版
2022.2.8 11:00 -
魔女からの警告も…、どうなるの?2022年上半期の運勢
2022.1.1 00:01