松岡茉優、妄想OLで映画初主演「映像だからこそ表現できた」

「狭くていいからヨシカに届けようと」(松岡茉優)
──今回、主人公のヨシカを演じるにあたって、松岡さんにとっては珍しく監督とお話をされたと聞きましたが。
松岡「そうですね。映画についてはあまり話さなくて、むしろ自分たちの学生時代の話とか。あとは、誰に見せたいか、ですね」
渡辺「誰に見せたいか・・・なるほど」
松岡「普通だったら、どんな人に見てもらいたいか、ですよね。じゃなくて、もう誰に見せたい!って。一人称、ひとり。それを話しているとき、監督も私も、頭に浮かぶ人が居たんですね。もう、それぐらい狭くていいから、とにかくヨシカに届けようって思いが重なったんですよね。3時間くらい、紅茶1杯で粘りました(笑)」

──恋愛に臆病。ひねくれで、自分勝手で、夢見がち、という設定のヨシカですが、物語上の人物、というより、誰の身近にもいると。
松岡「濃度が違うでしょうが、全国津々浦々の女の子たち、それぞれにヨシカ的要素は備わっていると思っていて。私自身も、『ここは分かるな』という部分があるわけではないんです。すべてにおいて、理性が働くからヨシカのような行動はしないけど、そう思った理由は分かるというか。なんで最初にそう思ったのか、一番核となる部分はたぶん理解できると思うんですよね。だから男女問わず、ヨシカ的発想の人には痛快だと思います」
──松岡茉優だからこそ演じることができたのではないか、と思うほどに見事なハマりっぷりでした。
松岡「いえいえ(笑)」
──だからこそ、小説と映画、それぞれの面白さがあったと思うのですが、完成した映画を観てどうでしたか?
松岡「先日、『東京国際映画祭』で観客賞をいただいたときに、初めてお客さんがいるところで観たんですね。そのときに、自分が予想していなかった場面ですすり泣く声が聞こえてきたり、そんなつもりでなかったところでクスクスという声があがったり。よく先輩方が、『映画というのはお客さんに届いて完成するんだ』とおっしゃってるのを見聞きしてたんですけど、その意味は分かっているつもりだったんですが、スクリーンで観ているお客さんのリアクションを間近に見て、初めてこの作品が、映像ではなく映画になったんだなと思いました。意味が分かるじゃなくて、体感したというか。これは主演映画というものを経たからなのか、とも思います」

渡辺「僕は、映画の主題歌の候補曲を作るときに、全編観たんですけど、自分が出てることも忘れて、ヨシカというキャラクターに惚れました。撮影しているときは、ヨシカという掴めないものを追いかけてるように感じていたんですけど、映画でそのココロの爆発みたいなものを聞けた感じがして。ようやくヨシカというものが分かったような気がしたというか。ヨシカの切実さというか、ただ妄想している『こじらせ女子』じゃない、本気なんだって。その感覚を大事にして、曲作りに入りました。明るくてエネルギッシュなんだけど、切なさのあるというか。わりとハマってましたね、自分で言うのもなんですけど(笑)」
松岡「もともと大九監督と、ヨシカ的な女の子を救いたい、報われて欲しいという思いで撮影を始めたんですけど、思った以上に性別や年齢を超えて届く普遍的なモノができたなぁ、と。会社や学校でイヤなことがあったときに観たくなる作品になっていることを願いますし、ちょうど公開が年末年始なので、1年間頑張った心身のデトックスとしてこの『勝手にふるえてろ』を観に行ってもらえたらうれしいです」
 関連記事
関連記事
    
 あなたにオススメ
あなたにオススメ
    
 コラボPR
コラボPR
        - 
                    
      大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントもNEW 14時間前
- 
                    
      ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]NEW 16時間前
- 
                    
      「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]NEW 2025.10.30 20:00
- 
                    
      神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまでNEW 2025.10.29 12:00
- 
                    
      大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫2025.10.28 12:00
- 
                    
      京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで2025.10.28 11:00
- 
                    
      大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで2025.10.28 10:00
- 
                    
      活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]2025.10.25 09:00
- 
                    
      未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]2025.10.24 16:00
- 
                    
      BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]2025.10.24 08:30
- 
                    
      Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]2025.10.23 16:00
- 
                    
      華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 14:00
- 
                    
      華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 11:00
- 
                    
      大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫2025.10.16 10:00
- 
                    
      京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]2025.10.15 18:15
- 
                    
      【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ2025.10.13 11:00
- 
                    
      淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]2025.10.10 17:00
- 
                    
      京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも2025.10.8 11:00
- 
                    
      港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]2025.10.7 16:00
- 
                    
      現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】2025.10.1 08:30
- 
                    
      なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]2025.9.30 08:00


 トップ
トップ おすすめ情報投稿
おすすめ情報投稿 Lmaga.jpとは
Lmaga.jpとは ニュース
ニュース まとめ
まとめ コラム
コラム ボイス
ボイス 占い
占い プレゼント
プレゼント エリア
エリア








 人気記事ランキング
人気記事ランキング




 写真ランキング
写真ランキング






 
             
             
             
             ピックアップ
ピックアップ







 エルマガジン社の本
エルマガジン社の本

