再注目のレコード、京都高島屋で初催事

京都高島屋で初めての『レコードフェア京都』。画像はイメージ
中古レコードを中心に扱う『〜地区最大級の中古市〜レコードフェア京都』が12月20日から京都高島屋(京都市下京区)で初めて開催される。全国のレコード店15店舗が参加し約35000枚をそろえ、レコード関連のアイテムも展開予定。
毎夏に大勢のファンでにぎわう『京都レコード祭り』をはじめ、イベントをおこなう「京都レコード祭り事務局」と連携し実現。2010年に比べて2016年の年間レコード生産量が約8倍の約79万枚(一般社団法人日本レコード協会調べ)となったことを受けて企画されたとのこと。

「デジタル世代の若い世代がSNSの人気にともない、レコードを1枚のアート作品として惹かれる人が増えていると思う。またクリスマスや年末年始は自宅でゆっくりレコードを楽しんでいただければ」という担当者の考えのもと、単にレコードを販売するだけではなく、レコードジャケットをディスプレーしながら収納するケース、音楽を聴く空間を演出するインテリア雑貨や家具も取り扱う。
12月23日には、音楽評論家の湯浅学と作家のいしいしんじのトークショー、24日には元くるりメンバーの吉田省念のライブなど、連日音楽イベントをおこなう予定。7階の催会場で12月25日まで開催し、入場無料。
出店店舗:クレモナ(京都市上京区)、バナナレコード(愛知県)、100000t アローントコ(京都市中京区)、ART ROCK NO.1(京都市中京区)、ebony sounds(静岡県)、FLAMINGO RECORDS(福井県)、GREEN HOUSE(岡山県)、GROOVIN’(広島県)、HOT STEP(京都市中京区)、L-COMMITTEE RECORDS(京都市中京区)、Llamalabo Record(京都市左京区)、Pocoapoco(京都市中京区)、Rook Records(三重県)、TORADRA RECORD(京都市中京区)、PLANTATION(大阪府)
『〜地区最大級の中古市〜レコードフェア京都』
期間:2017年12月20日(水)~25日(月)
時間:10:00~20:00(最終日は~19:00)
会場:京都高島屋7階 催会場(京都市下京区四条通河原町西入真町52番地)
料金:入場無料
電話:075-221-8811
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
傑作オペラ「ラ・ボエーム」、兵庫に上陸 [PR]
NEW 2022.6.24 15:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2022年最新版
NEW 2022.6.24 12:00 -
京都・神戸・滋賀のホテルで、アフタヌーンティー
NEW 2022.6.24 11:00 -
ホテルで贅沢に・・・大阪アフタヌーンティー・2022年最新版
NEW 2022.6.24 10:23 -
インタビューまとめ【芸人編】
NEW 2022.6.23 17:00 -
京都のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.6.20 11:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.6.20 10:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.6.15 14:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2022年最新版
2022.6.15 08:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022年最新版
2022.6.14 12:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.6.10 16:00 -
梅田の高層階で40年…「英國屋」が愛される理由[PR]
2022.6.10 14:15 -
淀屋橋odona、バル遣いのススメ![PR]
2022.6.1 10:00 -
大阪発!とろふわ食感の新チーズケーキ[PR]
2022.5.31 09:30 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.5.28 16:20 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00 -
2022年春、京阪神から最も近い旅先、丹波篠山へ
2022.4.14 10:00 -
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン
2022.3.24 13:00 -
100年に1度の「猫の日」、モフモフ…まとめました
2022.2.14 12:30 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2022年版
2022.2.8 11:00 -
魔女からの警告も…、どうなるの?2022年上半期の運勢
2022.1.1 00:01