和歌山で、日系移民画家の2人展

左:国吉康雄《ミスターエース》1952(昭和27)年 福武コレクション 右:石垣栄太郎《ボーナス・マーチ》1932(昭和7)年 和歌山県立近代美術館蔵 本展の冒頭を飾る展示で、2人の作風の違いがよく分かる
20世紀前半にアメリカで活躍した2人の日本人画家、国吉康雄(1889〜1953)と石垣栄太郎(1893〜1958)。彼らの画業を紹介する展覧会が、「和歌山県立近代美術館」(和歌山市)で12月24日までおこなわれています。
岡山県出身の国吉と和歌山県出身の石垣、彼らが20世紀初頭に移民としてアメリカに渡った目的は、お金を稼ぐためでした。しかし、渡米後に美術家を志すようになり、西海岸からニューヨークに移住して、「アート・スチューデンツ・リーグ」という美術学校で共に学びます。そして1920年代から活発に作品を発表し始めました。国吉の作品はメランコリックな雰囲気が特徴で、登場人物は複雑な表情を浮かべています。画面に描かれた象徴的な事物にメッセージを忍ばせ、間接的にメッセージを伝えようとしているのです。一方、石垣の作品はアメリカの社会問題や人種問題などがテーマで、政治や社会に対する直接的なメッセージに満ちています。

彼らが過ごした時代のアメリカは、黄禍論による日本人移民の排斥、大恐慌、戦争、戦後のマッカーシズム(共産主義者の抑圧)など、社会が激しく揺れ動いていました。そのため、政治色の強い作品を描いてきた石垣は1951年にアメリカから強制退去を命じられ、晩年を日本で過ごしました。一方、国吉は「ホイットニー美術館」で回顧展をおこない、ヴェネツィア・ビエンナーレのアメリカ代表に選ばれるなど華々しい成功を収めましたが、最後までアメリカの市民権を得られませんでした。

本展は、国吉の作品58点、石垣の作品38点をはじめとする美術作品114点と、関係資料47点で構成。2人が時代や社会とどう向き合い、どのような作品を残してきたかをたどります。折しも今、アメリカやヨーロッパで移民やテロの問題が起こり、日本の隣国でも戦争の危機が高まりつつあります。国吉と石垣の生き様は、現代の我々にとっても他人事ではないのです。料金は一般700円。
取材・文/小吹隆文(美術ライター)
『アメリカへ渡った二人 国吉康雄と石垣栄太郎』
期間:2017年10月7日(土)〜12月24日(日)※月曜休
時間:9:30〜17:00 ※入場は16:30まで
会場:和歌山県立近代美術館(和歌山市吹上1-4-14)
料金:一般700円、大学生400円 ※高校生以下、65歳以上、障害者、県内に在住する外国人留学生は無料(要証明)※11/18・19・22は無料
電話:073-436-8690
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 5時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

