浜田、平成生まれのトンデモ回答に驚愕

司会の浜田雅功
ダウンタウンの浜田雅功がMCを務める、新たなクイズ番組が誕生。特番『平成生まれ3000万人! そんなコト考えたことなかったクイズ! トリ肉って何の肉?』(朝日放送)が、9月30日に放送される。
平成も29年となり、いまや平成生まれの日本人は約3000万人。そんな平成生まれの人たちは、昭和生まれの人なら絶対に知っていて当たり前のことも「そんなコト考えたことなーい」で済ませてしまうという。そこで、スタジオの解答席に、IMALUや市川美織(NMB48)、ぺえ、みちょぱ、星名美怜(私立恵比寿中学)ら29人の平成生まれを招集。クイズ形式で「昭和の常識」を検証していく。
司会の浜田は「番組として成立しない! 全員正解すると思ってる」と平成生まれを信用。平成生まれたちからも「大丈夫ですよ!」「常識あります!」と不平の声があがる。そこでまずはプレゼンターの博多華丸が「トリニクってなんの肉?」と出題。番組は全員正解したら29人全員に10万円ずつ、計290万円を進呈するというまさかの発表をするが、全員正解はできないとみている華丸は、「全員正解したら、この時代にベッカムヘアにしますよ」と、とんでもない約束をしてしまう。

続いてシャンプーハット・こいでが「『タケノコは大きくなったら何になる?」と出題。これには平成生まれたちが「どこで教わるんですか?」「何になるかと思って食べてない」など怪しい声が。蓋を開けてみると、果物と同じように考えている人や、キノコの名前と勘違いしている人、なぜか魚卵の一種を書く人など、おバカキャラのみちょぱまでもが「私よりバカ初めて見た」と驚きを隠せない。
最後のプレゼンターであるパンクブーブー・黒瀬の「お相撲さんが土俵でまく白い物は何?」という問題を見た浜田は、ついに「こいつらには無理や」と疑心暗鬼になってしまう場面も。ほか、アンケートコーナーでの「『油揚げ』って何を揚げたもの?」「うどんは何でできている?」といった常識問題に対する、平成生まれの衝撃回答の数々は必見だ。放送は9月30日・午後3時55分から放送される。
朝日放送『平成生まれ3000万人! そんなコト考えたことなかったクイズ! トリ肉って何の肉?』
放送:2017年9月30日(土)・15:55〜17:25
出演:浜田雅功、東国原英夫、紫吹淳、古閑美保、博多華丸、河本準一、黒瀬純、こいで、馬場園梓、平成生まれ29人、ほか
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.2.6 11:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
NEW 2023.2.6 11:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.27 11:00 -
3種のいちご食べ放題!ホテル特製スイーツブッフェ[PR]
2023.1.25 12:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.1.23 12:00 -
滋賀のホテルで優雅に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.23 10:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.1.20 13:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.1.14 20:00 -
これは行かな!山陰&山陽へ、乗り放題の鉄道旅 [PR]
2023.1.14 17:25 -
もう食べた? 大阪人気店の限定メニュー[PR]
2023.1.14 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.1.9 10:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.1.8 09:30 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.12.24 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.12.24 07:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.12.17 11:30 -
旅先でふるさと納税、京都も電子コインの返礼品[PR]
2022.12.1 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
関西のイルミネーション 2022
2022.11.22 10:00 -
新幹線で佐賀・長崎へ。息吹を感じる西九州旅。[PR]
2022.11.18 13:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05