レゴ帆船を制作、今からひとりで2カ月
2017.8.30 19:00

工学博士の小嶋さん(奥右から2人目)やマスター・モデル・ビルダーのなかやまさん(奥左)ら、会見の出席者
(写真3枚)
大阪の築港・天保山エリアで例年開かれる『天保山まつり』。そのイベントに今年、レゴ・ブロックで作られる帆船「菱垣廻船(ひがきかいせん)」が登場。その制作記者発表が30日、「レゴランド・ディスカバリー・センター大阪」(大阪市港区)でおこなわれた。
菱垣廻船とは江戸時代、天下の台所と呼ばれた大坂に集まる物資を江戸に輸送するために用いた貨物船のこと。大阪市制100周年記念事業(1989年)で実物大を復元する際に制作された3分の1縮尺の試作船体が、毎年同まつりに登場することから、今回レゴ職人に作ってもらうプロジェクトが生まれたという。

実物大復元時に設計を担当した工学博士の小嶋良一さんは、「船体部は曲面なので、レゴ・ブロックで作るのは非常に難しいんじゃないか。帆もレゴで作るとのことなので楽しみです」と期待する。実物大の復元は1年4カ月程を要したというが、今回は30分の1スケールで制作。「今日からずっと休みなく、1日8時間ひとりで作業して2カ月・・・。がんばります」とレゴ職人であるマスター・モデル・ビルダーのなかやまかんなさんは、意気込みを話した。

港区の筋原章博区長は、「なかやまさんは大阪大学基礎工学部卒。理系女の知識を総動員して、この難しい和船の曲線にチャレンジしてもらいたい」とエールを贈った。制作には、実物大復元プロジェクトメンバーやクリエイティブクルーとして参加する子どもたちも協力。完成すると長さ約90cm×幅約25cm×高さ約90cmの大きさを予定しており、『天保山まつり』が開催される10月29日に披露される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 15時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.4 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.3 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45