ギタリストRei「驚きを大切に」

国内外のブルーズ~ロック・フリークも唸らせる卓越したギター・プレイと、柔軟なソングライティング力の高さで、日本だけでなく海外の大型フェスにも出演して高い評価を集め続けているRei。2015年の1stミニアルバム『BLU』リリース以降、立て続けに2枚のミニアルバムをリリース。多彩な音楽性を発揮してきた93年生まれの彼女だが、その最新作『CRY』は、スウィンギーな冒頭曲から意表を突く新境地の連続に。7月8日にはフランスの大型野外フェス『Les Eurockeennes』(1万8千人収容)にも出演し、14日からは凱旋的に東名阪ツアーをおこなった彼女に話を聞いた。
写真/Ayami
──生まれたのは伊丹なんですよね。
そうです。その後、幼少期をフランスやニューヨークで過ごしました。帰国した後は大阪に住んでいました。
──4歳からクラシックギターを始めて、10歳の頃にはバンドを組んでクリームやレッド・ツェッぺリンなどの曲を演奏していたそうですが。クリームなどは最初に聴いたときからカッコいいと感じたんですか?
クリームは10歳くらいのときに聴いて、直感的にカッコいいと思いました。その頃は60’sのホワイト・ブルーズなどをよく聴いていましたし、特に古いものだからという先入観もなく、耳心地がイイから聴いていましたね。
──1stミニアルバム『BLU』(2015年2月)リリース後は『UNO』(2015年11月)、『ORB』(2016年9月)といずれも7曲入りのミニ・アルバムを3部作的に発表してきましたが、最初からトリロジー的な形で作品を作っていこうと考えていたんですか?
3部作にしようということだけは決めてました。最初の『BLU』を作り出した頃は20歳前後だったので、これから自分の音楽的な価値観もきっとどんどん変わっていくんだろうなと思えたし、その変わっていく様子を3部作という形でそのまま作品に昇華できないかなという想いがあったんです。

──確かに、1枚1枚でアプローチも違いますよね。
いつも作品を作るときには、聴いていただく人に対して「驚き」を大切にしていて、自分自身も作曲をルーティン・ワークにしないというか。いろんな楽器を使ってみたり、絵画を観に行ってそれをテーマに曲を作ってみたりとか、常にアプローチを変えながらみんなをどうやって驚かせられるだろうという気持ちで作っていました。もがきも感じられるけど、情熱も感じられる3作になったと思います。
──『BLU』はペトロールズの長岡亮介さんをプロデューサーに迎えてベーシックな魅力が詰まった作品でしたが、次のセルフ・プロデュースの『UNO』は打ち込みも使いながらひとりでできる世界を追求していたりと、1枚ごとにカラーが違う「驚き」がありました。
ミュージシャンとして長岡さんと対等にアイデアを出し合いながら一緒に作ったという感覚でした。『UNO』はよりミニマル(最小限)というか、ミニマルなモノが生み出すマキシマムというテーマがあって、少ない音数でもすごく大きな世界をきっと表現できるんじゃないかみたいな想いがあって作った作品でした。3枚目の『ORB』はより広がりが出てきた、と言っていただくことが多かったです。
Rei
CD+MUSIC BOOK『CRY』
2017年7月5日発売
DDCB-12403/1852円+税
全4曲+MUSIC BOOK 収録
Rei
サンクリ夏休み特別企画『RockSteady'17 -HIRABI NO HATCH-』
日時:2017年8月17日(木)・12:00〜
会場:なんばHatch
料金:1500円(全自由)
電話:06-6357-4400(サウンドクリエーター/平日12:00〜18:00)
Rei
『Sing N' Play』
日時:2017年9月1日(金)・19:30〜
会場:umeda TRAD
料金:3500円(ドリンク代別途要)
電話:06-6357-4400(サウンドクリエーター/平日12:00〜18:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

