兵庫・三田で観客参加型の大型アート

《Blossom Tunnel 光の花》2013年 撮影/鍵岡羅門
兵庫県三田市を拠点に活動しているアーティスト、西村正徳が、地元にある「郷の音ホール」(兵庫県三田市)の開館10周年を記念して、7月1日から大規模個展を開催します。
西村は金属を主な素材とする彫刻作品を発表していましたが、2003年頃からテントシートを素材にしたソフトスカルプチャー(柔らかな素材を用いた作品)も作るようになりました。しかもそれらは、子どもから大人まで誰もが気軽に楽しめ、作品によっては中に入って光と色を楽しめる参加体験型作品なのです。

たとえば2011年に「関西国際空港・ワールドトレードセンター」でおこなわれた『大阪カンヴァス・プロジェクト』では、直径約8メートルの巨大な黄色い傘《光の雨=The Schoolchild Umbrella》を発表。傘の表面には無数の穴が開いており、傘の下に入ると光の雨が降り注ぐような体験ができます。また2003年の『神戸ビエンナーレ』に出品した《Blossom Tunnel=光の花》は、ビニールハウス状のフレームに桜の蕾をプリントしたブルーシートを被せたもの。半透明の傘をさして中に入ると花びら形の透過光に包まれ、花吹雪の中にいるような感覚が味わえます。

このように、アートの知識を問わず誰もが気軽に参加でき、ストレートに驚きや感動の声を上げられるのが西村作品の良いところです。「郷の音ホール」には、この2作品を含め、計8作品が展示される予定。会場へは、JR大阪駅から電車と徒歩で約1時間。家族で楽しめる気軽な遠足としておすすめです。
文/小吹隆文(美術ライター)
『メガメガキラキラ 日常組 西村正徳展』
期間:2017年7月1日(土)〜8月31日(木)
時間:9:00〜22:00 水曜休
会場:三田市総合文化センター 郷の音ホール(兵庫県三田市天神1-3-1)
料金:入場無料
電話:079-559-8100
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00