幕末の天才絵師・暁斎、京都で回顧展

河鍋暁斎《名鏡倭魂 新板》 明治7(1874)年 大判錦絵三枚続 Israel Goldman Collection, London Photo:立命館大学アート・リサーチセンター
幕末から明治という激動の時代に活躍した絵師、河鍋暁斎(かわなべぎょうさい、天保2〜明治22年/1831〜1889)。彼に惚れ込んだ英国在住の画商、イスラエル・ゴールドマン氏のコレクションを紹介する「これぞ暁斎!」展が、「美術館「えき」KYOTO」(京都市下京区)で6月10日からおこなわれます。
彼は3歳のときに蛙の絵を描いたというエピソードが残るほど画才が早熟で、7歳で浮世絵師の歌川国芳に入門。狩野派も学び、19歳で絵の修業を終えました。その後も様々な流派の技法を貪欲に取り入れ、肉筆画、浮世絵版画、仏画、戯画、春画など幅広い分野で活躍。その凄まじさは、周囲から「画鬼」と呼ばれるほどでした。

一方、暁斎は反骨精神の持ち主としても有名で、明治3年(1870)に新政府の役人を諷刺する滑稽画を描き、捕縛されるという「筆禍事件」を起こしています。また、鹿鳴館を設計した建築家ジョサイア・コンダーが暁斎に弟子入りしたエピソードも知られています。

本展は全6章でコレクションを一挙に紹介します。ゴールドマン氏がオークションで初めて出会った暁斎の作品《半身達磨》や、カラス、猿、虎、象などの動物を描いた作品、船上の西洋人など転換期の時世ならではの主題、七福神や鍾馗、幽霊を描いた作品など、その内容は実に多彩です。また、今回が初紹介の作品も含まれており、絵画ファンなら見逃せない機会といえるでしょう。料金は一般1000円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『ゴールドマンコレクション これぞ暁斎! 世界が認めたその画力』
期間:2017年6月10日(土)〜7月23日(日)※会期中無休
時間:10:00〜20:00 ※入館は閉館の30分前まで
会場:美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7F)
料金:一般1000円、大高生800円、中小生600円
電話:075-352-1111(大代表)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 6時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】地元編集部が行った、最新情報まとめ!人気グルメから穴場スポットまで…
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00