怖いもの見たさ、ベルギー幻想絵画展

ヒエロニムス・ボス工房《トゥヌグダルスの幻視》1490-1500頃 ラサロ・ガルディアーノ財団蔵 ©Fundación Lázaro Galdiano
西ヨーロッパの十字路と呼ばれ、現在はEUの主要機関がおかれているベルギー。同地では中世末期から幻想絵画と呼ばれるジャンルが発達。その流れをたどる展覧会が、5月20日から「兵庫県立美術館」(神戸市中央区)でおこなわれます。
第1章では、15〜17世紀のフランドル美術を紹介。奇怪なイメージが満載の地獄図などで知られるヒエロニムス・ボスや、ピーテル・ブリューゲル(父)、ルーベンスなどの巨匠が描いた、ファンタジーとアレゴリー(寓意)があふれる世界を紹介します。第2章では、19世紀末から20世紀初頭の作家たちが登場。象徴主義を代表するフェリシアン・ロップス、フェルナン・クノップフ、レオン・スピリアールト、ガイコツや仮面の絵で知られるジェームズ・アンソールらの作品が見られます。最後の第3章は、20世紀以降です。シュルレアリスムのルネ・マグリットとポール・デルヴォー、詩人から美術家に転向したマルセル・ブロータス、昆虫を用いた作品などで知られるヤン・ファーブルなどが登場します。
![ピーテル・ブリューゲル(父) [原画]/ピーテル・ファン・デル・ヘイデン [彫版]《魔術師ヘルモゲネスの転落》1565年 プランタン=モレトゥス博物館蔵](https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2017/05/peterbrugel_berugi.jpg)
展示総数は約120点。ベルギーを中心とした地域で脈々と受け継がれた奇想の系譜を、これだけまとめて見られる機会は滅多にありません。ファンはもちろん、怖いもの見たさの人も目が離せない話題の展覧会です。
文/小吹隆文(美術ライター)
『ベルギー奇想の系譜展 ボスからマグリット、ヤン・ファーブルまで』
期間:2017年5月20日(土)〜7月9日(日)※月曜休
時間:10:00〜18:00(金・土曜〜20:00)※入場は閉館30分前まで
会場:兵庫県立美術館(神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 HAT神戸内)
料金:一般1500円、大学生1100円、70歳以上750円、高校生以下無料
電話:078-262-0901(代表)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 5時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30