歌川国芳作品など、京都で「江戸猫」展
2017.5.16 17:00

左:歌川国芳 山海愛度図会七ヲゝいたい 越中滑川大蛸 嘉永五年(1852)個人蔵 右:歌川国芳 流行猫の曲鞠 天保12年(1841)個人蔵
(写真12枚)
猫をモチーフとした浮世絵や招き猫をはじめ、人々を熱狂させた江戸時代の猫ブームを紹介する『いつだって猫展』が、「京都文化博物館」(京都市中京区)で6月11日までおこなわれている。

今や空前の猫ブーム。実は江戸時代後期にも、現代さながらの「猫ブーム」がたびたび巻き起こり、歌舞伎や浮世絵に数多く登場していた。日本において猫は、少なくとも弥生時代中期から存在していたとみられ、奈良・平安時代には上流階級に愛される希少なペットだったが、江戸時代に入ると、ネズミを捕まえる益獣として重宝され、庶民にとっても身近な存在となる。会場は「江戸の暮らしと猫」や「化ける猫」など、大きく5つのテーマに分けた展示に。

美人画で女性の魅力を引き立てる小道具として登場する愛らしい猫や、合巻本で復讐譚として描かれる化け猫など、作風も時代によってさまざま。天保年間には、愛猫家である歌川国芳が猫を題材とした戯画を次々に発表、役者を猫に見立てたり、また逆に猫を擬人化するなど、猫愛の詰まった作品が楽しめる。猫好きでなくても思わず顔がニンマリ、見るほどに江戸猫のとりこになっているはずだ。
取材・文・写真/天野準子
『いつだって猫展』
期間:2017年4月29(土)~6月11日(日)※月曜休
時間:10:00~18:00(金曜は~19:30)※入場は閉室の30分前まで
会場:京都文化博物館 4階・3階展示室(京都市中京区三条高倉)
料金:一般1300円、大高生1000円、中小生500円
電話:075-222-0888
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 6時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00