バロックの巨匠たち、姫路で絵画展

レンブラント・ファン・レイン《襞襟を着けた女性の肖像》 ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum John Paul Collection
美術史をふりかえれば、中世ルネサンスが均衡や調和を重視したのに対し、バロックは意図的にバランスを崩して躍動感を強調し、明暗の対比を活かしたドラマチックな表現をおこないました。その魅力を伝える絵画展『ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち』が、2月8日から姫路市立美術館(兵庫県姫路市)でおこなわれます。
16世紀末から18世紀初頭のヨーロッパに広まったバロック美術。「バロック」とは「いびつな形の真珠」という意味のポルトガル語「バロッコ」に由来します。ひと口にバロックといっても、その傾向は地域によって異なります。イタリアでは豊かな色彩とドラマチックな明暗法を得意とするヴェネツィア派が活躍し、オランダやフランドル地方では精緻な描写の静物画や風景画が人気を博しました。

そうしたバロック絵画の魅力を伝える本展では、イタリア、オランダ、フランドル、ドイツ・フランス・スペインの4セクションで、全44点の作品を展覧。レンブラント、ベラスケス、ルーベンス、ティツィアーノ、ブリューゲル一族など巨匠たちの作品を通して、バロック絵画の世界を堪能できます。期間は3月28日まで、一般1000円ほか。
文/小吹隆文(美術ライター)
『ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち』
期間:2017年2月8日(水)〜3月28日(火)
時間:10:00〜17:00 ※入場は16:30まで 月曜休 ※3/20・27開館、3/21休館
会場:姫路市立美術館(兵庫県姫路市本町68-25)
料金:当日/一般1000円、大高生800円、中小生200円 前売/一般800円、大高生400円、中小生100円
電話:079-222-2288
※会期中に関連イベントあり。詳しくは公式サイトにて
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
ビール党に朗報!サントリー糖質0のうまいビール[PR]
NEW 2021.4.16 12:00 -
インフルエンサーとめぐる、フードホールの遊び方[PR]
2021.4.14 13:15 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.4.1 13:10 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.3.29 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.3.26 13:30 -
おいしい!かわいい!春にめざしたい風景へ[PR]
2021.3.26 07:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.3.24 09:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.3.23 12:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29