ベルギーの熱い90歳、大阪で大回顧展

ピエール・アレシンスキー《写真に対抗して》 1969年 アクリル絵具、キャンバスで裏打ちした紙 ベルギーINGコレクション © Pierre Alechinsky, 2016/国立国際美術館、1月28日より
この冬話題の「クラーナハ展」がおこなわれる「国立国際美術館」(大阪市北区)。しかしもうひとつ、要注目の展覧会が1月28日から同時開催されるのを忘れてはいけません。20世紀ベルギーを代表する巨匠ピエール・アレシンスキー(1927〜)の、日本初の大回顧展『おとろえぬ情熱、走る筆。ピエール・アレシンスキー展』です。
アレシンスキーは第2次大戦後に、ベルギー、オランダ、デンマークの若い作家たちが結成した芸術グループ「コブラ」に参加して本格的な活動を始めました。コブラのメンバーは既成概念にとらわれず、自由奔放な表現を行いましたが、アレシンスキーが関心を抱いたのは、線、文字、言葉です。日本の禅画や書から大きな影響を受け、前衛書道家の森田子龍と交流、1955年には来日して、書のドキュメント映画を作りました。また、漫画のようなコマ割り構造を導入して、奔放な筆致と重層的な画面を持つ独自の世界へと至りました。

90歳の今も現役のアレシンスキー。初期から最新作まで約80点が集う本展で、熱い情熱に貫かれたその画業に触れてください。
文/小吹隆文(美術ライター)
『おとろえぬ情熱、走る筆。ピエール・アレシンスキー展』
期間:2017年1月28日(土)〜4月9日(日)
時間:10:00〜17:00(金曜〜19:00)※入場は閉館30分前まで 月曜休 ※3/20開館、3/21休館
会場:国立国際美術館(大阪市北区中之島4-2-55)
料金:一般900円、大学生500円、高校生以下無料(要証明)
※同時開催の「クラーナハ展」も鑑賞できる共通チケットは1900円
電話:06-6447-4680(代)
※会期中に関連イベントあり。詳しくは公式サイトにて
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.6 10:20 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30