大阪で、ルノワールと日本人画家交流展

ピエール=オーギュスト・ルノワール《横たわる欲女》 1906年 国立西洋美術館蔵(梅原龍三郎氏より寄託)/『拝啓ルノワール先生 梅原龍三郎が出会った西洋美術』@あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)、1月24日より
日本近代洋画を代表する画家の一人、梅原龍三郎(1888〜1986)。彼とフランス印象派の巨匠ルノワール(1841〜1908)の交流を軸とする展覧会『拝啓ルノワール先生ー梅原龍三郎が出会った西洋美術』が、1月24日より「あべのハルカス美術館」(大阪市阿倍野区)でおこなわれています。
梅原は20歳となった1908年(明治40)に渡仏し、憧れていたルノワールに日本人画家として初めて教えを請いました。その教えは梅原を通じて日本にもたらされ、その後のルノワール受容に大きな影響を与えています。日本の洋画の発展に与えた影響も大と言えるでしょう。

本展では、ルノワールの作品17点と梅原の作品31点などで2人の師弟関係を考察。ルノワール晩年の代表作「パリスの審判」と、梅原による同作の模写が一緒に展示されるのも見どころのひとつです。また、梅原がパリ滞在中に交流し作品を収集した、ルオー、マティス、ピカソらの絵画もまとめて展示されます。日仏2人の画家が育んだ友情に思いを馳せつつ、近代絵画の名品を楽しんでください。期間は3月26日まで、一般1400円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『拝啓ルノワール先生ー梅原龍三郎が出会った西洋美術』
期間:2017年1月24日(火)〜3月26日(日)・10:00〜20:00
(月・土・日・祝は〜18:00)※入館は閉館30分前まで ※月曜休
会場:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F)
料金:一般1400円、大高生1000円、中小生500円
電話:06-4399-9050
※会期中に関連イベントあり。詳しくは公式サイトにて
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 20時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 21時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00