京の伝統をガラスに封じ込めたアート展
2017.1.1 12:00

「大覚寺宸殿障壁画」前で披露されたガラスアート・和硝子
(写真2枚)
京友禅の着物や西陣織の帯そのものをガラスに封じ込めた、今までにないガラスアート「和硝子」の新作を多数展示した特別企画展が、2017年1月6日から「和硝子屋 京都祇園ギャラリー」(京都市東山区)で開催される。
「和硝子」とは、日本の伝統技術で作られた最高の美術作品である着物や帯の技術を伝承するため、3年前に作られたもの。美しい柄があしらわれた着物や帯をガラスと樹脂でサンドして真空状態にし、窯に長時間入れて作られており、内部の生地を傷めない特殊な技法は特許も取得している。

今回の初春の特別企画展示では、「曲げ硝子」の新作が中心となる。曲線を描く硝子は非常に難しく、10月24日から開催された『TOKYO DESIGN WEEK「百人展」』出展の直前に、たまたま成功することができたそう。担当者は「初めてご覧になられる方は、今まで見たことのない作品にびっくりされます。美しく、素晴らしい作品が見られる機会です」と話す。新しい日本最高の美術作品を見に訪れてみて。
取材・文/岡田由佳子
『初春の特別企画展示』
期間:2017年1月6日(金)~・10:00~17:30
会場:和硝子屋 京都祇園ギャラリー(京都市東山区元吉町70)
料金:入場無料
電話:075-746-5802
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
NEW 7時間前 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.26 12:45 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00