7カ月待ちの肉料理店、ついに大阪に

肉のかたまりをじっくりと焼きあげる
東京・吉祥寺で半年以上予約が取れないという、肉好きの間で話題となっている赤身肉専門店「肉山」が、12月6日に大阪・福島についにオープン。「肉を満足いくまで食べたい」という夢を叶えてくれる、ひたすら肉、肉、肉!の「肉山」を登頂してきました。
こちらのお店は「おまかせコース」のみ。通常の焼肉屋と違い、炭火で肉のかたまりをじっくりと焼き、食べやすい厚さにスライスして提供してくれます。前菜として、濃厚な「鶏レバーと豚肉のパテ」で登山スタート。続けて短角牛のソーセージ、国産豚ロース、牛ロース、トモサンカク、イチボ(日によって内容は異なる)・・・と途中、焼き野菜を挟みながらも、ひたすらいろんな種類、部位のお肉が登場。味付けは塩のみなので、特製のチリマスタードやコチュジャン風味噌、ゆず胡椒をお好みで。絶妙な焼き加減で見た目も美しいお肉が次から次へとやってくるたびに、店内では「うわ〜!」という歓声が響きわたります。

かたまりで焼き上げるため、肉そのものの旨みと肉汁がギュッと凝縮され、ほとんどが赤身でしつこくないので、肉をひたすら食べ続けられることに驚き。そして登頂した人たちが必ず迷うという蟹の出汁が入ったカレー or 玉子かけごはんでシメ。ハイクオリティーなお肉を存分に堪能できて1人5000円とは、「コスパ最強」と言われ人気なのにも納得です。

「肉山」は現在東京、名古屋、神戸、高松、福岡、そして今年大宮、新潟と全国に8店舗展開。大阪店店長の安田さんは「赤身肉専門店は大阪でも珍しく、12月の予約はほぼ埋まりました」と話しており、早くも大阪の肉好きの注目が集まっているよう。完全予約制。ドリンク単品は500〜800円(飲み放題付きコースは10000円)。
「肉山 大阪」
住所:大阪市福島区福島5-8-12丸市ビル2F
営業:19:00〜21:30(2時間制)
電話:080-4932-2929
料金:お任せコース 1人5000円、ドリンク単品500〜800円(飲み放題付きコースは1人10000円)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 14時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 14時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 15時間前 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

