快挙!阪堺の駅舎にエレベーター導入
2016.12.7 05:00

新しい芝生の軌道を走る昭和3年生まれのモ161形車両(3日、大阪市)
(写真5枚)
大阪市内の南部を走る路面電車、阪堺電車の阿倍野~天王寺駅前間の線路が12月3日、芝生が敷かれた新しい軌道にリニューアル。また、レトロというよりもボロボロだった天王寺駅前駅も新駅舎に改築された。
沿線にそびえ立つ商業施設「あべのハルカス」との対比で、落書きやサビ、穴が空いてるなどちょっと残念な感じだった阪堺電車(通称ちん電)のエリア。今回のリニューアルにより、あべの・天王寺の名物でもある歩道橋ともつながり、阪堺電車にとって快挙ともいえるエレベーターが設置。これまでのぼり階段がつらかったという年配層もこれで安心だ。

今年の1月には住吉~住吉公園間が廃線になるなど、ちん電を愛する人には残念な話もあったが、これはうれしいニュース。確かに新しくなりすぎて味がないと言えば味がないが、このほかの駅は近代化に程遠く、まだまだ昭和は残っている。なお、日本最古の車両、昭和3年製造のモ161形や昭和33年製造のレトロな車両もバリバリ快走中。これまであべの辺りのガタガタがかなりつらそうだったが、新しい真っ直ぐな線路はベテラン車両たちにとってもやさしく、まだまだ寿命を延ばしてくれそうだ。運賃はどこまで乗っても210円。古い車両もちゃんとICカードに対応しているので、ちん電未経験の人はぜひお気軽にご乗車を。

取材・文・写真/谷知之
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 19時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.4 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.7.3 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45