(PR)第一線の現代アート、岡山市で開催

街なかに出現した巨大な作品は左から、マイケル・クレイグ=マーティン《Beacon》、リアム・ギリック《Faceted Development》、ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス《How to Work Better》
岡山市内中心部の8つの会場と市内各所で、大規模な国際現代美術展『岡山芸術交流2016』が始まりました。
このイベントでは、世界16カ国から31アーティストが集結。全51作品のうち29作品が新作で、岡山での発表を前提に制作されました。また、映像や写真、インスタレーション(空間構成)が多数を占めているのも大きな特徴です。ちなみに、全体のテーマである「開発」や参加作家の選定を行ったアーティスティック・ディレクターを務めるのは、英国出身のアーティスト、リアム・ギリック。

また、会場の建築もこのイベントの大きな魅力。20世紀を代表する建築家、前川國男が設計した3つの建物「岡山県天神山文化プラザ」「林原美術館」「岡山県庁」で展示がおこなわれているほか、岡山のシンボルである岡山城、明治と昭和初期に建てられた旧福岡醤油建物などがあります。また、民間のビルや公有地でも大規模なパブリックアートが展開されており、岡山の市街地を巡りながら、現代アートと街の魅力を満喫できます。

会場へは、関西から新幹線で1時間程度。会場間の距離が比較的近いので、午前中に会場入りすれば市電と徒歩で全会場を巡れるでしょう。また、「ももちゃり」や「駅リンくん」などのレンタサイクルを使えば、さらに自由に街巡りができます。秋の休日を最新の現代アートと共に過ごしたい。そんな方に『岡山芸術交流2016』をおすすめします。
※会期中に関連イベントあり。詳しくは公式サイトにて
文・写真/小吹隆文(美術ライター)
『岡山芸術交流2016』
期間:2016年10月9日(日)〜11月27日(日)・月曜休
時間:9:00〜17:00 ※入館は16:30まで ※シネマ・クレール丸の内会場は12:15〜13:45の1日1回上映
会場:旧後楽館天神校舎跡地、岡山県天神山文化プラザ、岡山市立オリエント美術館、旧福岡醤油建物、シネマ・クレール丸の内、林原美術館、岡山城、岡山県庁前広場、岡山市内各所
料金:一般1,800円、学生(高校生・専門学生・大学生)1,200円、シルバー(満65歳以上)1,300円 ※中学生以下無料
電話:086-221-0033(実行委員会事務局)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
NEW 18時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 20時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 22時間前 -
こんなんあるって知ってた?神戸の里山サイクリング[PR]
2023.3.24 07:00 -
SNSで反響大、まるでチューリップな傘が可愛すぎ[PR]
2023.3.22 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.3.20 06:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 13:00 -
和歌山で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.3.8 12:00 -
爆売れ「レモンサワー」に弟誕生、その名もタコハイ[PR]
2023.3.7 18:30 -
「ヘソ天」姿の約6メートルの巨大バルーン登場 [PR]
2023.3.7 12:49 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.3.3 22:00 -
大阪から行く、朝ドラのモデル生んだ高知・越知町旅[PR]
2023.3.3 07:00 -
エリア別にガイド!雑誌ミーツの特別編集「梅田ブック」[PR]
2023.3.1 09:00 -
大阪・中之島のフェスティバルプラザで晩ご飯。[PR]
2023.3.1 07:15 -
「週末のごほうび」は頑張った自分にプレモルで乾杯[PR]
2023.2.28 17:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05