巨大肉食恐竜が大阪港で睨み合い

これまで謎の恐竜と呼ばれ、今回日本初公開となるスピノサウルスの復元骨格
2億3千万年以上前に地球上で繁栄していた大型の生物、恐竜。その起源から進化の過程を、最近発掘された化石などとともに展示する『恐竜博 2016』が、9月17日から「大阪文化館・天保山」(大阪市港区)で開催する。
なかでも今回の目玉は、2014年に全身骨格が発表された史上最大の肉食・スピノサウルス(約15m)と、今まで最大の肉食恐竜と言われてきたティラノサウルス(全長約12m)が対峙した巨大な標本展示。生きた時代や土地が違うため、実際は出会うことがなかった2体の夢の共演を見上げると、この大きな体で狩りをし、本当に存在していたのかと大きな驚きを感じるはず。

会場の展示は、「水中進出」「飛翔」「恒温」など、近年の恐竜研究における7つのキーワードで構成。恐竜は毎年30種以上の新種が発見されるとあって、恐竜が生まれた頃から羽毛を羽織っていたことを裏付けたクリンダドロメウス(2014年報告)やムササビのように皮膜で飛んだ唯一の滑空恐竜・イー(2015年報告)など、新種の標本も展示されている。

展示には、スピノサウルスとティラノサウルスの歯の比較標本を触れたり、今回はじめて再現された親子の鳴き声が聞ける体験コーナーも。また、エピローグコーナーに設置されたスクリーンでは、CG映像で現代に甦ったスピノサウルスが大阪の街に現れ、海遊館の水槽を泳ぐ姿も見られる。期間は来年1月9日まで、入場料は一般1,500円ほか。
『恐竜博 2016』
日時:2016年9月17日(土)〜2017年1月9日(祝・月)・10:00〜17:00
会場:大阪文化館・天保山(大阪市港区海岸通1-5-10)
料金:一般1,500円、大高生1,000円、中小生800円
電話:050-5542-8600(8:00〜22:00)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 12時間前 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00