謎の恐竜、全身骨格の組立てを披露
2016.9.14 06:00

頭部の取り付けを見守る真鍋真博士(写真右)
(写真3枚)
新発見の恐竜や最新の研究成果が展示される『恐竜博 2016』が、9月17日から「大阪文化館・天保山」(大阪市港区)で開催。会場設営中の13日、日本初公開となるスピノサウルスの復元骨格が組み立てられ、その巨大な姿を現した。
化石は1912年に初めて見つかり、ドイツに保管されていたものの第二次世界大戦で焼失。その存在が謎に包まれたままだったスピノサウルス。本展の監修を務める「国立科学博物館」の真鍋真博士は、「長い間、論文でしか残っていない謎の恐竜として有名でした。2000年代に入ってモロッコでポツポツと見つかり、2014年に全身の復元が完成して、今回日本で初めて公開になった」と話す。

実は首長竜、魚竜は恐竜の分類に含まれず、これまで恐竜は水中で生活しなかったとされてきたが、同恐竜は水陸どちらでも活動。その常識を覆したうえで、さらに肉食としては珍しい4足歩行を行っていたと考えられ、真鍋博士は「変な、不思議な恐竜」と評した。この日、4人がかりで頭部を取り付け、全長約15mと史上最大の肉食動物の姿を見せたスピノサウルス。展示は2017年1月9日まで。入場料は一般1,500円ほか。
『恐竜博 2016』
日時:2016年9月17日(土)〜2017年1月9日(祝・月)・10:00〜17:00
会場:大阪文化館・天保山(大阪市港区海岸通1-5-10)
料金:一般1,500円、大高生1,000円、中小生800円
電話:050-5542-8600(8:00〜22:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.8 10:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 2025.9.8 07:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00