渡部建「高校野球は今がハマリどき」

「紀伊國屋書店、梅田本店」でサイン会をおこなったアンジャッシュ・渡部建
著書『ワタベ高校野球の味方です。』(KADOKAWA刊)を発売したお笑い芸人・アンジャッシュの渡部建が、8月20日に大阪「紀伊國屋書店、梅田本店」でサイン会を実施。その直前に単独取材に応じ、高校野球への熱い思いを語った。
ここ数年、人気の高まりを見せる高校野球。バラエティ番組『アメトーーク!』などでその魅力を語り続けてきた渡部も、最近のこのブームをひしひしと肌で感じるという。
「去年くらいからブームを実感してますね。(甲子園の)観客動員数もそうですし、今まで野球に興味が無かった人も観ていたり、僕に『今年、このチームはどうなの?』って訊いてくる人も増えました。番組の影響もあると思うんですけど、高校野球というスポーツがより大衆化してきてると感じますね。野球は好きじゃないけど、高校野球は好きという。すごく日本人のメンタリティに合っているスポーツだと思いますね」
プロ野球でもメジャーでもなく、なぜ高校野球なのか。渡部はその理由を、「高校の2年半に春と夏に大会があって、そこで負けたら終わりという残酷なシステム」という。そして、今年こそが高校野球にハマる絶好の機会だとも。
「2年後に第100回記念大会があるんです。つまり、今の1年生が3年生になったとき、記念大会なんですよ。で、記念大会って怪物が生まれることが多いんですが、各校、記念大会ということで絶対に優勝したいと、スカウト合戦が凄まじかったんです。今年、すでに活躍し始めてる1年生もいますが、秋の公式戦にスゴい1年生がドカッと出てくるんで、タイミングとして、この秋から高校野球を観るというのはいいと思います」

著書では、甲子園の伝説的投手、早稲田実業の荒木大輔さん、PL学園の桑田真澄さん、そして、現在日本ハムで活躍する大谷翔平選手らにインタビューを敢行。テレビなどで熱く高校野球を語る渡部に、3人は「なんでも訊いて」と赤裸々に語ったという。
「もう、ライターさんやスポーツ関係者の方が訊けないことをじゃんじゃん質問しました。桑田さんが紙一重でPL学園に残ったとか、大谷くんは実は寮で番長だったとか。荒木さんはデートのとき、同級生がボディガードをやってくれていたとかね。いかに大ちゃんフィーバーがすごくて、いかに同級生に助けられたかって。この3人の書籍は僕も今まで散々読んできたんですけど、どこにも話してない話をいっぱいしてくれました」
21日には甲子園で、作新学院(栃木代表)と北海(南北海道代表)による決勝戦が行われる。作新学院54年ぶりの、北海(南北海道代表)は春夏通じて初めての優勝となる。
「北海の大西くんという投手が、一部のSNS上で『渡部に似てる』と言われているので、ちょっと応援したくなりますね。ホント、一部なんですけど。スポーツ紙では、V6の岡田(准一)くんに似てるって。なので『渡部、似てねえよ。岡田くんだろ』って荒れてるようで(笑)。とはいえ、試合はどっちも頑張って欲しいです」
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

