雨に見舞われるも、五山送り火絶やさず
2016.8.16 21:00

夜8時、「大」の字に点火された『五山の送り火』(16日・撮影場所:吉田山 )
(写真1枚)
お盆にお迎えしたご先祖様の霊を再び送り出す、京都の四大行事のひとつ『五山の送り火』が16日・夜8時に開催。ゲリラ豪雨に見舞われ、その影響で点火にやや遅れがみられたものの、定刻の夜8時に東山如意ヶ嶽の「大」の字が夜空に浮かぶと、京都市内は幻想的な雰囲気に包まれた。
『五山の送り火』は、お盆の翌日に行われる京都の伝統行事。夜7時に山上の「弘法大師堂」でお灯明が灯され、般若心経があげられた後、「大」の字から順に点火される。点火は5分ごとに行われ、この日も8時5分には松ヶ崎西山・東山の「妙・法」、同10分には西賀茂船山の「船形」、同15分には大北山・左大文字山の「左大文字」、同20分には嵯峨鳥居本・曼荼羅山の「鳥居形」にそれぞれ点火。雨に見舞われるも、伝統の火は絶やさなかった。
京都府警はこの日、大勢の見物客が訪れるため、市内各所で臨時交通規制を行い、一部を歩行者専用道路にした。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「#きゅん淡路島」をテーマにした写真を募集します!
2021.3.1 18:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29