京都・下鴨神社で最新技術の光のアート

呼応する木々 – 下鴨神社 糺の森 / Resonating Trees – Forest of Tadasu at Shimogamo Shrine
teamLab, 2016, Interactive Digitized Nature, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
京都市左京区の下鴨神社(賀茂御祖神社)で8月、ウルトラテクノロジスト集団・チームラボによるライトアップ『下鴨神社 糺の森の光の祭』が開催される。
期間中、世界遺産「糺(ただす)の森」の参道と桜門にそれぞれアート作品が展示。参道沿いの木々がライトアップされる「呼応する木々 – 下鴨神社 糺の森」は、木を照らす光がゆっくりと呼吸するかのように強く輝いたり消えたりし、近づくと光の色を変化させ音色を響かせる作品。

teamLab, 2016, Interactive Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
一方、楼門の「呼応する球体 – 下鴨神社 糺の森」は、空間にただよう光の球体がゆっくりと呼吸するように明かりを灯す。こちらも叩くなどの衝撃を受けると、光の色を変化させ、それに呼応し、そのまわりの球体も同じ光の色に変化して次々と周囲に呼応していく。
主催者は、「今回の開催を機に、一過性のブームに終わることなく、永く継続される伝統行事として根付いていくことを目標」にするという。会期は8月17日〜31日まで、ライトアップは18:00〜21:30で、入場は無料。初日17日には点灯式が行われる予定。
『下鴨神社 糺の森の光の祭』
期間:2016年8月17日(水)〜31日(水)※ライトアップは18:00〜21:30
会場:下鴨神社(賀茂御祖神社)(京都市左京区下鴨泉川町59)
料金:無料 ※「呼応する球体」については有料展示(500円)
※規定人数に達し次第、早期受付終了の可能性あり
電話:075-781-0010(下鴨神社)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「#きゅん淡路島」をテーマにした写真を募集します!
2021.3.1 18:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29