京都だしの老舗、試せるお店へ進化
2016.6.20 07:00

店内には大きな台所、カウンターでおだしの味見や、目の前で取り方も教えてもらえる
(写真5枚)
明治36年創業、昆布やかつお節をはじめとする天然素材のおだし専門店「京・東寺 うね乃」(京都市南区)が京都・東寺にある本店をリニューアル。以前の倍の広さになった売り場には、新たにキッチンスペース「ODAIDOKO(オダイドコ)」が登場した。
「百貨店をはじめ全国で買えるなか、わざわざお店にいらっしゃってくださるお客様に楽しんでもらいたい・・・そこで、しっかり味を知っていただく場になることができればと思い改装いたしました」と、副社長・釆野佳子さん。店頭に並ぶ商品はすべて試食でき、煮干しや削り節などもそのままでもおいしく素材の旨みが伝わってくる。

「日本人にとってだしは身近な存在すぎて、『教えてほしいけれど今さら聞きづらい』という方もいらっしゃるので」と、その場でだしの取り方も実演してもらえる。そのほか、取った後の煮干しに酢や液体だしを和えて一品料理に活用したり、使用後のだしパックの粉末で味噌玉を作ったり、裏技の伝授も。

また、イベントも随時開催していくそうで6月23日には料理家・森かおる先生による『暮らしが変わるカンタンおだし教室』(3,500円)、7月25日には英語でだしの取り方を学べる『だしんぐりっしゅ』(3,500円)を予定。また「そうめんつゆの飲み比べ」などテーマを変えて、毎月21日前後に『うね乃市』も開催。日本の食文化を楽しみ、学べる場所として、わざわざ訪れる価値あり!
取材・文/天野準子
「京・東寺 うね乃」
2016年5月9日リニューアル
住所:京都市南区唐橋門脇町4
時間:9:00~18:00(土曜は~16:00) ※日祝休、第2土曜休
電話:075-671-2121
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
NEW 11時間前 -
SAVVY INFORMATION [PR]
NEW 13時間前 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
NEW 13時間前 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
NEW 13時間前 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
NEW 2021.1.21 09:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.20 11:15 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00