伏見稲荷、棟方志功の書を初公開
2016.4.15 08:00

棟方志功による掛け軸「稲荷大明神」
(写真4枚)
全国約3万社のお稲荷さんの総本宮である「伏見稲荷大社」(京都市伏見区)で、4月29日~5月8日に、棟方志功の筆「稲荷大明神」の掛軸が初公開されます。
1960年に第11代藤巻宮司が、20世紀を代表する木版の巨匠・棟方氏に依頼した掛け軸。通常は参拝者の目に触れない社務所内「正庁の間」に掛けられています。今回の初公開では、高さ140cm×幅70cmの掛軸からはみ出さんばかり、棟方志功独特の雄大かつ墨痕鮮やかな筆致から、その迫力を感じ取ることができるでしょう。

ほかにも、1960年に棟方氏が同社に滞在した際に客間の襖に描いた「御鷹図」、伏見稲荷大社の社家出身で江戸中期・日本の四大国学者の一人、荷田春満(かだのあずままろ)の生家「荷田春満旧宅(史蹟)」、後水尾天皇から拝領し、書院造が数寄屋造化していく様子を目にすることができる貴重な遺構「お茶屋(重文)」などの文化財も合わせて拝観することができる希少な機会です。

取材・文/浅野はるか
「京都非公開文化財2016 春の特別公開 伏見稲荷大社」
期間:4月29日(祝・金)~5月8日(日)
時間:9:00~16:00(最終入場)
会場:伏見稲荷大社(京都市伏見区深草薮之内町68)
料金:800円、中高生400円 ※保護者同伴の場合、小学生以下は1名無料
電話:075-641-7331
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 7時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00