阪急ラッピング列車、爽風と宝夢に
2016.3.24 12:00

神戸線のヘッドマークデザインは、わたせせいぞうによる描き下ろし、宝塚線のヘッドマークは手塚プロダクションの監修によるもの
(写真2枚)
昨年11月から運行している、沿線の活性化・旅客誘致を目的とした阪急電鉄のラッピング電車。わたせせいぞうのイラストや手塚治虫のキャラクターを列車側面にあしらった列車の愛称が公募により決定。それを配したデザインをヘッドマークと列車側面に施し、3月27日から運行がスタートする。
阪急神戸線・宝塚線で1編成ずつ運行しているラッピング電車。神戸線の愛称に決まったのは、「爽風(kaze)」。わたせせいぞうが描いたイラストが、列車とともに駆け抜ける「爽やかな風」のイメージが評価されたという。また、手塚治虫が生み出したキャラクターが彩るラッピングデザインから、まさに「夢」のような列車を感じさせる点から、宝塚線は「宝夢(YUME)」に決定した。応募総数は2,243件(神戸線1,160件、宝塚線1,083件)だった。

これに合わせ、神戸線・宝塚線のラッピング列車のデザインとなった観光スポットを巡るスタンプラリーを実施。参加賞として絵はがきを進呈されるほか、すべてのスタンプ(神戸線8スポット、宝塚線6スポット)がそろえば、「わたせせいぞう氏のサイン入りカレンダー」や車両にラッピングされている「手塚治虫氏のマンガ全巻セット」などが抽選で当たる「Wチャンス賞」も用意。応募締切は9月9日必着となっている。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.3.5 09:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
2021.3.1 10:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29