星のや京都、屋外の過ごし方を強化

二段となった「空中茶室」。上段のテラスには屋根ができ、さらに美しい景色が望める
改装のため約3カ月も休館していた嵐山の高級リゾート「星のや京都」(京都市西京区)が3月17日にリニューアルオープンする。今回は客室、食事なども含むが、注目はパブリックエリアの強化だ。
昨今参入の増えた、外資系ホテルとは異なり、日本らしい「おもてなし」を目指したのが今回のリニューアル。 改善点に着目するきっかけとなったのは「お部屋以外で、ゆっくりできる場所が欲しかった」という宿泊客からの声だったという。「テラス「空中茶室」で抹茶体験、「お舟で花見ランチ」など、オープンしてから約6年さまざまなアクティビティを企画してきました。今現在、その点を楽しんでいただけているのであれば、これが新しいニーズなのではないかと。部屋以外のスペースの過ごし方を提案することによって、ほかのリゾートホテルと差別化していきたい」と総支配人の酒井さん。手を加えたのは、大堰川の景色を眺められる「空中茶室」、枯山水をテーマとした「奥の庭」、滝が流れる「水の庭」だ。

テラス「空中茶室」ではもともとあったオープンスペースでもあり、期間限定のプランとしてシャンパンブレックファストやお茶菓子などの提供を提案してきたエリア。が、実は屋根がなかったため、雨となると中止せざるを得ない状況に。そこで、新たなテラススペースを設けて、小雨程度であれば対応できるように。この新たな改装によって、今後は桜、紅葉などの時期も含めて、朝食、夕食プランを打ち出していくという。

そして、枯山水をテーマに広がっている「奥の庭」には、新たにソファスペースも設置。京都で160年以上も造園業を営む「植彌加藤造園」による庭を、さらに楽しめることを目指した。また「水の庭」は滝が流れる姿などがインバウンドのお客からも人気が高いため、この地にあった老舗旅館「嵐峡館」時代の姿を再現すべく滝も2本に増加したそう。今回の改装によって、ハードが完成したことで、今度はソフト面を強化し、さまざまなサービスを提供していくとのことだ。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 16時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 17時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00