大阪・北新地でお化け行列が練り歩き
2016.2.4 12:29

堂島北新地を練り歩く約200人の龍の巡行
(写真3枚)
龍や鬼、花魁姿の北新地クイーンら約200人の「お化け」が練り歩く、『堂島薬師堂節分お水汲み祭り』が2月3日の節分に開催された。堂島曽根崎新地から大阪の経済を再生、商売繁盛を願い、今年で13回目となる。
花街の風習であるこの「節分お化け」は、節分の日の夜に鬼を遣り過ごすため女性たちが仮装する、江戸期からつづく節分行事。北新地の一大イベントとなっている。竹筒護符に奈良県の薬師寺で祈祷されたお香水を汲み清め、厄を払い商売繁盛を祈願。北新地音頭では「節分で厄を払うてお水汲み」という歌詞もあるなど、この地域に伝わる節分行事で、水上の貿易で繁栄した水都大阪に相応しいイベントでもある。

「堂島アバンザ」に設けられたステージでは、薬師寺僧侶による「声明(しょうみょう)」や芸妓衆による舞に続いて、大阪で生まれ、歌舞伎の原点となった人形浄瑠璃文楽の吉田簑二郎(みのじろう)さんが曽根崎心中の「お初さん」と登場。まるで生きているようなお初さんの動きに会場も息をのんだ。

この日、花魁の衣装に身を包んだのは、第5代北新地クイーンの結菜さん(クラブのぶ)。「たくさんの人に訪れていただき、天気も晴れてよかった。北新地から大阪が活性化すればうれしいです」と華やかな表情を見せた。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.16 14:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00