科学技術と融合、大阪でアート展

作品「Cloud」と、解説するクリスティーナ・キュビッシュ
「ナレッジキャピタル」で行われている「FREE SOUND 解き放たれるオト展」は、オーストリア・リンツ市の世界的なクリエイティブ・文化機関「アルスエレクトロニカ」とのコラボレーション企画です。今までに、「言語」や「生命化学」、「シンプルな秩序」に「ロボットらしさ」などユニークなテーマで展示を開催。第5弾に当たる今回は、「音」を題材にした表現活動で評価の高い2人のアーティストを紹介しています。
ドイツを代表するサウンド・アーティスト、クリスティーナ・キュビッシュ。彼女は、約800メートルのケーブルをグルグル巻いて雲のように成形した作品「Cloud」を出品しています。ケーブルには、データ処理センター、オフィス、空港など8カ所で記録した電磁場が流れており、特殊なヘッドホンを装着すると電磁場を聞く体験ができます。我々の世界には目に見えるもの以外にも様々な情報・情景があることを教えてくれる作品です。

一方、日本の若手、和田永の作品は、オープンリールのテープデッキを駆使した「時折織成ー落下する記憶」です。本作では、約25分間かけてテープが重低音を放ちながらゆっくりと降下し、折り重なって美しい曲線を形成します。そしてテープが降り切った途端、デッキが急激に逆回転を始め、少々不安定なテンポで「美しき青きドナウ」を奏でるのです。音の視覚化と、音楽が発生する瞬間の驚きや喜びを味わってください。

※和田永作品の展示は日時限定。公式サイトで確認を
写真・文/小吹隆文(美術ライター)
『FREE SOUND 解き放たれるオト展』
期間:1月28日(木)〜4月10日(日) 10:00~21:00 ※会期中無休
会場:ナレッジキャピタル「The Lab. みんなで世界一研究所」2F
料金:無料
電話:06-6372-6427
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.16 14:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00